100均コルクボードのおしゃれアレンジまとめ!オブジェやインテリアなど
ダイソーなどで簡単に手に入るコルクボード。使い方は写真やメモを貼るだけだと思っていませんか?実はアレンジ次第でお洒落なインテリアに大変身します。ダイソー、セリア、キャンドゥなど100均で揃う材料で、コルクボードのアレンジをお洒落なお手本と一緒にご紹介します。
ボード立てに立てて置くと雑貨屋さんのディスプレイのようでとてもおしゃれですね。
ピアススタンドもうないから100均のコルクボードを改造して作ってる pic.twitter.com/vtfoEFQZyF
— ヘルシェイク狩野 (@ka_nokano) February 17, 2018
100均のレースを使ったかわいいピアス収納。手持ちのアクセサリーも一目でわかるしお手本にしたい素敵なアイデアです。
DIYで帽子掛け出来たー!
— ゆきたろう (@ars_yukinko) May 11, 2016
コルクボードにS字フック掛けて型崩れ防止の丸い発泡スチロール付けるだけで簡単にできた👍全部100均だからお値段もお手頃♪シールで壁に貼り付けたから穴も開いてないし、また1歩豊かな生活になった😁 pic.twitter.com/5lOTReoPvZ
型崩れの心配など収納が難しい帽子もコルクボードで魅せる収納に。コルクボードにフックを付けて帽子掛けにしています。クローゼットの中でかさばりがちな帽子も壁付け収納にすることでスッキリ収納できますね。
フックを付けて玄関の鍵収納に100均の材料だけでハンドメイドできます。細かい物でごちゃつきがちの玄関もシンプルなコルクボードで作った鍵かけでおしゃれにスッキリします。忘れ物防止にも良いですね。
魅せる収納にはセリアのかわいいフックがお役立ち
セリアで買ってきたハンガーフックで作った圧倒的壁面収納で優雅な出しっ放しライフを実現した!
— みかみん (@mikako_180) October 21, 2017
信じられるか…?
これ、100円なんだぜ… pic.twitter.com/WXs8VQcSAv
セリアではバロック調のシックな物やかっこいいアイアンフックなど、様々なフックが探せます。
「隠すインテリア」にもお役立ち!
魅せるインテリアでも活躍したコルクボードで、次は隠すインテリアのご紹介です。物がたくさん詰まった棚を隠したい!そんな時は、コルクボードに蝶番と取っ手を取り付ければあっという間に扉に変身します。生活感が溢れる物もコルクボードの扉でおしゃれに隠してしまいましょう。
ダイソーの材料だけでカラーボックスの扉に
コルクボードを白く塗装した後、リメイクシートを貼って、取っ手を付けて蝶番で扉にします!
— もくすけ。 (@mokumokusuke) October 23, 2017
下段にカーテン縫って突っ張れば完成‼︎カラーボックスとダイソー商品! pic.twitter.com/0NvN3U5JC7
扉を作ると言われるとちょっと難しそうに感じますが、扉作りに必要な蝶番もねじも取っ手も全て100均で手に入れることができます。色を塗ったり、リメイクシート貼ったり、収納を買い替える必要はありません。元々あったカラーボックスが生まれ変わり、是非お手本にしたいリメイクです。
扉風アレンジで隠すインテリアに
こちらは大きいコルクボード1枚と、扉側に小さいコルクボード2枚を使用して両開きになるようにされています。開くと3面が使用できるので、何かと多いお子さんのプリント類やタスクメモなど大容量で使えますね。扉側になるコルクボードの裏面はリメイクシートなどでお部屋に合わせて自由にカスタムできます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目