【医師監修】妊娠初期になんとなく気持ち悪い…!つわり?原因や対策、体験談も!

妊娠が分かって嬉しい妊娠初期。その反面、食後や空腹時になんとなく気持ち悪いと感じ出します。これはつわりの兆候。ではこの気持ち悪い状態はいつから始まるのでしょうか。つらい妊娠初期のつわりの原因や症状をやわらげる対策方法などをご紹介します。

Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠初期になんとなく気持ち悪い!
  2. 妊娠初期に気持ち悪いと感じるつわりの原因
  3. 妊娠初期のつわりの症状はさまざま
  4. なかなか理解してもらえない妊娠初期のつわり
  5. つわりのピークはいつ頃?
  6. 妊娠初期の気持ち悪い症状を軽くする対策方法
  7. 妊娠初期のつわりで病院へ行った方がいい基準は?
  8. 気持ち悪い症状には終わりがあるもの
  9. 快適な妊婦ライフを送りましょう

妊娠初期になんとなく気持ち悪い!

妊娠が分かって嬉しい妊娠初期。お腹の中にひとつの命が宿っていると感じるだけで幸せを感じます。でも最近なんとなく気持ち悪いということはありませんか?胃がむかついたり、匂いだけで吐き気をもよおしたりという体の不調。これは一般的なつわりの症状です。ではつわりはいつから始まるのでしょうか。

妊娠初期のいつから気持ち悪いと感じる?

つわりがいつから始まるのかは個人差がありますが、多くの方が妊娠5週目から6週目にかけて体の不調を感じ始めます。早い人は妊娠4週目、つまり生理開始予定日頃からつわりが始まります。食後になんとなく胃のあたりが気持ち悪いと感じて初めて「もしかして妊娠?」と気づく方もいます。

カズヤ先生

産婦人科医

hCG分泌のピークは妊娠10週前後になります。ですので悪阻のピークも妊娠10週前後という患者さんが多いのです。

妊娠初期に気持ち悪いと感じるつわりの原因

妊娠初期に嘔吐や吐き気がするつわりは原因があまりくわしく判明されていません。有力な説として、妊娠が成立した時からhCGホルモンが分泌され続けること、妊娠を持続させるために必要な黄体ホルモンの分泌が一因とされています。

これらのホルモンの分泌によって体内の代謝に変化が生じます。それによって自律神経が乱れがちになり、妊娠するといつからかなんとなく気持ち悪いと感じるようになり、つわりとなるのです。(※1)

(つわりの原因については以下の記事も参考にしてみてください)

妊娠初期につわりの症状!吐き気の原因と対策!つわりにも種類がある?

妊娠初期のつわりの症状はさまざま

妊娠初期のつわりの症状は人によってさまざまです。経産婦の方でも1人目のときと2人目のときではまったく症状が違うということも。また、体質によってもいつから始まるのか、症状・程度の違いもあるようです。以下の妊娠初期症状のついて詳しく説明します。

●吐き気・嘔吐
●喉元が気持ち悪い
●においが気持ち悪い
●食べ物を見ると気持ち悪い
●便秘・下痢
●情緒不安定(マタニティブルー)になる

吐き気・嘔吐

妊娠初期のつわりの症状で一番つらいと言われる吐き気と嘔吐。乗り物酔いした時のように気分が悪く、吐き気を感じます。嘔吐は食欲はあるのに食後に食べたものを全部吐いてしまうつらい症状です。ひどい方は水を飲んだだけでも吐いてしまうことも。逆に何も食べていないのに空腹時に吐き気や嘔吐してしまう症状を「食べつわり」と言います。

人によって吐く頻度は違い、日によっても気分が悪い日や安定している日がある方もいます。

喉元が気持ち悪い

妊娠初期にはなんとなく喉に何かがつかえているような、または首を絞しめつけられたような感覚が続きます。胃のあたりにも不快感があり、何かが残っているような感覚もあります。無理に喉のつかえをとろうとすると、嘔吐してしまうことがあるので気をつけましよう。

においが気持ち悪い