【医師監修】妊娠初期になんとなく気持ち悪い…!つわり?原因や対策、体験談も!
妊娠が分かって嬉しい妊娠初期。その反面、食後や空腹時になんとなく気持ち悪いと感じ出します。これはつわりの兆候。ではこの気持ち悪い状態はいつから始まるのでしょうか。つらい妊娠初期のつわりの原因や症状をやわらげる対策方法などをご紹介します。
妊娠初期は見た目も変わらず、周囲からは妊娠していることが分からない状態ですが、実はこの時期は母体にとってもお腹の赤ちゃんにとっても大切な時期です。妊娠6週目から7週目にかけては早期流産が、妊娠12週目から22週目は後期流産が多い時期といわれています。(※2)
しかし、かといってまったく運動せずにいるのもNGです。ストレスを感じたり、体のむくみにつながるので注意が必要です。妊娠中は比較的負担の少ないヨガやウォーキングなどで適度に体を動かし、体にも心にも負担の少ない生活を心がけましょう。
周囲につわりを理解してもらうことが必要

妊娠初期は見た目ではなかなか妊娠していることが分かりにくく、また妊娠していると分かっている人でも本人のつわりのつらさまでは分からないものです。極端な場合、そのために「妊娠を理由になまけている」と思われることもあります。
そんな状況が続くとストレスになり、母体にもお腹の赤ちゃんにも悪影響をおよぼします。先ほども触れたように妊娠初期は大切な時期です。周囲につわりのつらさを理解してもらえるようつとめましょう。
周囲に妊娠初期のつわりを理解してもらう対策方法
ストレスを軽減するには、妊娠初期のつわりのつらさを周囲に理解してもらうのが一番です。では具体的ににどのようにすればいいのか対策方法をあげてみました。
●具体的にどう苦しいのか正確に症状を伝える
●素直にできないことを伝える
●職場では直属の上司にだけでも妊娠を伝える
●自分にできることはする
●「重度妊娠悪阻」の診断書を医師に書いてもらう
旦那に匂いつわりの辛さを理解してもらえない問題って書いてあるけど経験できなきゃわかんない辛さだよね仕方ないよね。でもマジでファブリーズとタバコと油の匂いと玉ねぎの匂いと自分の唾液の匂いとかまた日常生活辛くなってるの考えて~無理だこれ~まだ食べつわりの方が楽だった
— はるな姉さん@5m👶 (@harumoq) July 6, 2017
「つわりは病気ではない」といいますが、重度なものは「重度妊娠悪阻」という立派な病気。医師に診断してもらい、診断書を職場に提出するのも効果的です。ただこういった対策をとっても理解できない人というのはいるものです。その場合はストレスに感じず「分からない人には分からない」と割り切ることも必要です。
カズヤ先生
産婦人科医
食事が取れないと栄養面で胎児への影響もありますし、水分も満足に取れなくなってくると重症妊娠悪阻として捕液で加療する入院の適応があります。
つわりのピークはいつ頃?
つわりは妊娠5週目から6週目頃から始まり、徐々にいろいろな症状が出てきます。ママにはつらい日が続きますが、ピークは妊娠8週目から11週目頃です。安定期に入る妊娠16週目には比較的落ち着いてくるようです。
これは妊娠してから増加を続けていたhCGホルモンの数値が12週目くらいから、徐々に減少していくことも関係しているようです。ただつわりのピークにも個人差があり、出産直前まで気持ち悪い状態が続く方もいます。
妊娠初期の気持ち悪い症状を軽くする対策方法

つらい妊娠初期のつわりは少しでも軽減したいもの。つわりの症状を軽くする対策方法をご紹介します。
●食後に吐き気がしたら上体を壁によりかかるように座る
●食後すぐに動かない
●食事の量を減らして回数を多くする
●食べられるものを食べる
●空腹になる前に少しでも口に何か入れる
●食後の嘔吐が続く場合は2日ほど断食する
●におい対策のためマスクをする
この吐き気はなんなんだ!
— まりまり🌺(R.N マリン・デ・マロン🌰) (@320kuma) March 7, 2018
つわりかっ(笑)
お弁当作るのもつらたんたんwww
マスクしよ😷
#ちょうどいい
つわりが続くにつれて食後に吐きやすい時間帯や食べ物なども徐々に分かってくるので、うまく調整して少しでもつわりの症状をやわらげるようにしましょう。
妊娠初期のつわりで病院へ行った方がいい基準は?
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目