保育園・幼稚園
【動画】七夕飾りの作り方・全30種!子供も簡単・織姫・彦星や天の川など
七夕は子供と楽しむ夏のイベントのひとつです。今回は子供も簡単に工作できる【折り紙】や【切り紙】などの七夕飾りの作り方をご紹介します。七夕飾りを子供と一緒に工作すれば、より思い出深いものになりますよ。織姫・彦星や天の川、星の切り紙など30種類の七夕飾りが登場しますよ。
( 4ページ目 )
Contents
目次
こちらは、星の切り方を紹介している動画です。星の切り方を覚えれば、いろいろな工作にも応用できますね。
9. 吹き流し
定番の吹き流しも、簡単に折り紙で工作できます。頭の部分に大きな飾りを付けると、仙台の有名な吹き流しのようにおしゃれなものも作れますよ。
こちらは、吹き流しの作り方を紹介している動画です。動画の見本のように柄が入った折り紙で作ると、かわいい吹き流しになりますね。
10. 十字吹き流し
「十字吹き流し」という種類もあるのをご存知ですか?こちらも簡単に作ることができるので、動画を参考にぜひ挑戦してみてくださいね。
11. ひし形階段
難しそうに見えるひし形階段もコツさえつかめば簡単で、どんどん作りたくなります。こちらの動画を見て、工作するときのポイントを押さえましょう。
12. 浴衣
七夕に着る浴衣も、折り紙を使っておしゃれでかわいいものが作れます。柄入りの折り紙が大活躍してくれますね。
はさみなしでも工作できる!折り紙の七夕飾り
ここからは、幼稚園入園前の2、3歳児もはさみを使わずに楽しめる、七夕飾りの作り方をご紹介していきます。折り紙を折っていくだけで簡単にできる、さまざまな種類の折り紙が登場しますよ。2歳や3歳の幼児に折り紙の楽しさを教えてあげる良い機会になりますね。
(2歳の時期の子供については以下の記事も参考にしてみてください)
2歳8ヶ月の成長や発育の目安は?子育てのコツは?いつまで反抗期?
出典: YOTSUBA[よつば]
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目