【100均】プラ板×レジン×マステでアクセ作り!素敵な作品集も
小さい頃プラ板で遊んだ方も多いのではないでしょうか。今プラ板はハンドメイドに人気なんです。プラ板を使ったストラップ・ピアス・ヘアゴムなどの作品がおしゃれ!レジンとの合わせ技で売り物みたいな作品に!そんなプラ板レジンの作り方【動画】や素敵な作品をご紹介します。
プラ板が曲がる、表面がゴツゴツ
どうして曲がるの???
— はななっこ (@hoshi_hana__) August 20, 2017
プラ板難しいヽ(;▽;)ノ
おすすめの厚さとかってあるのですか??教えてください!!#プラ板#工作#星野源 pic.twitter.com/RscUsPlpJz
プラ板を取り出すときの失敗って多いようですよね。曲がってしまうのは加熱が不十分だったり、厚めの本などで抑えるときにプラ板を無意識に伸ばしてしまうことも原因です。ほかにも失敗はありますが、何回も練習するとコツがつかめますよ。
UVレジンでぷっくりかわいい!プラ板
これまでUVレジン作品をご紹介しましたが、UVレジンって何?という方もいらっしゃいますよね。それがこちらです。100均でも販売しており、ハードタイプがプラ板に適しています。レジンをプラ板作品の上にのせ、筆や細かいところは爪楊枝などで整えて作成します。
UVレジン駅を硬化させるもの
こちらはUVレジンを作る時に必要なUVランプです。レジン液を硬化させるもので硬化時間は1分から2分で効果します。大変重宝しますので、プラ板作りにお役立てくださいね。UVレジンを使ったハンドメイド作品をご紹介します。
UVレジンで仕上げた作品
美味しそうなモチーフのハンドメイド作品です。細かなデザインがとてもリアルで素敵ですね!作品の完成度が高いですね。UVレジンでケーキなどの質感が出てぷっくりとしています。ほかにもプラ板にレジンを使った作品をご紹介します。
UVレジンでプックリかわいい
電球のデザインが素敵ですね。UVレジンのプックリ感が電球の丸いイメージにぴったりです。置いておくだけでもインテリアになりますね。これが初めての作品なんだとか。クオリティー高いですよね。
UVレジンを使うと表面が滑らかに
UVレジンをのせるとゴツゴツした表面が滑らかになり、ツヤが出て完成度が高くなりますよ。画像はレジンをのせた感じですが、ひと目でツヤが出ているのが分かりますよね。小さめの作品はヘアゴムやヘアピンに可愛いですね。
UVレジンでパーツを閉じ込めて
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目