【100均】プラ板×レジン×マステでアクセ作り!素敵な作品集も
小さい頃プラ板で遊んだ方も多いのではないでしょうか。今プラ板はハンドメイドに人気なんです。プラ板を使ったストラップ・ピアス・ヘアゴムなどの作品がおしゃれ!レジンとの合わせ技で売り物みたいな作品に!そんなプラ板レジンの作り方【動画】や素敵な作品をご紹介します。
このようなコミカルポップな作品も水性サインペンが使えますね。輪郭を書かずに書くと透明感が出るのでおしゃれです。キーホルダーやアクセサリーにしたり、そのまま額などに入れて飾ってもかわいいです。
水彩画でアートなプラ板
水彩絵具を使ったプラ板も作れちゃいます。色鉛筆と同様、水彩絵具のプラ板作品もプラ板をヤスリをかけてから着色してくださいね。にじみを使った水彩の色合いが素敵ですね。色が濃くなるのでこんなに薄くても大丈夫。
空の色のようなツバメブローチと
— mojomojoYUKA (@mojomojousa) March 21, 2017
水彩絵の具で色付けしたキリンのブローチ。#ハンドメイド好きさんと繋がりたい #プラ板 #minne #手仕事 pic.twitter.com/XcJv98Mmym
こちらも水彩のプラ板作品です。にじみが水彩作品のいいところですよね。水分が多いほどにじみやすく、薄く色付きます。同じ作品をつくっても水彩の場合は同じモノにはならないのが魅力ですよ。偶然できるにじみで作品を作ってみてください。
水彩とビーズを組み合わせて少し大人っぽく💋✨#ハンドメイド #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #プラバン #プラ板 #水彩 pic.twitter.com/S6SaLtq5CX
— guu2tara2(ぐうぐうたらたら) (@guu2tara2) November 22, 2016
水彩の色とビーズの雰囲気が素敵なピアスですね。こちらも水彩のプラ板のハンドメイド作品ですがにじみの技法に加えて筆圧で書いている部分があります。アートな感じになるので水彩作品もおすすめです。
人とかぶらないハンドメイド作品
こちらもアートなハンドメイド作品ですね。尖った作品もUVレジンのプックリ感でかわいいです。
絵本から飛び出したような可愛さ
手書き感のある水彩のプラ板ハンドメイド作品です。狐のふわふわした毛などは色鉛筆で着色しています。いろんな画材をミックスするのも味が出てオススメですよ。ブローチなどのアクセサリーにもいいですね。
UVレジンでツヤツヤ!眺めていたくなる作品
星空と青空の作品が素敵ですね。プラ板の上に着色してUVレジンでコーティングしています。レジンを載せる前に星のホログラムなどを配置すると奥行きが出て立体的なハンドメイド作品になりますね。ピアスなどのアクセサリーにおすすめの形です。
ピアスについては以下の記事も参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目