ライフスタイル
【折り紙・動画】箸袋・箸置きの折り方!簡単〜凝ったものまで季節別50選!
箸袋や折り紙で、蝶、鶴などの箸袋や箸置きを手作りできるのは知っていますか?春に使える桜の箸置きや、夏に使いたい星の箸置きなど、季節に合った作品を簡単なものから凝ったものまで50種類の動画で紹介します!箸袋と折り紙を用意して一緒にチャレンジしてくださいね。
( 8ページ目 )
Contents
目次
折り紙の箸袋・箸置きはオールシーズン使える!

誕生パーティーやお祝い事で、日常の普段使いで、居酒屋で披露など、季節に関係なく使える箸置きを紹介します。居酒屋で折られることの多いあの作品が出てきますよ。動画で見ると今まで失敗していた人も「そうだったのか!」と納得できると思いますよ。
折り紙で作るリボンの箸置き
動画では、短めの長方形の箸袋で折られているためコンパクトなかわいらしいリボンに仕上がっています。長めの長方形の箸袋でも問題なくできますし、角を丸めずに蝶ネクタイ型にすると男性用にも使えそうです。
折り紙で作る王冠の箸置き
誕生日やスポーツの大会などで活躍したときに作ってほしい箸置きです。金や銀の折り紙で作ると称える気持ちがさらに伝わりやすいかも。
折り紙で作る鯛の箸袋
「お目出鯛」お祝いごとの行事に使える鯛の形をした箸袋です。そのまま箸置きにもなりますよ。赤や朱色の色紙で作ってくださいね。
箸袋で作るイカの箸置き
イカ感を出すには動画のような色合いのあっさりしたデザインの箸袋がおすすめ。でないと、イカ下足の細かいニュアンスが伝わりにくいですよ。イカの姿焼きやイカ刺を頼んで、出てくる前にササっと折って笑いを取っちゃいましょう。
箸袋で作るカニの箸置き
動画ではカニらしさを出すために箸袋大の長方形の色紙で折っています。動画は空中で手に持ったままかなりのスピードで作られているため若干わかりにくい部分もあります。そんなときは、動画の最後で紹介している本に作り方が詳しく紹介されていますので参考にしてください。
箸袋で作るダックスフントの箸置き
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目