100均
賃貸でもできるキッチンDIY!お手軽な方法&費用別アイデア55選
賃貸マンションなどに住んでいる方は、お部屋のDIYをしていいのか迷うこともあるでしょう。今回は、実際に賃貸マンションなどで行われたキッチンやシンク下のDIY実例を交えて紹介します。安く行えるキッチンDIYもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
( 8ページ目 )
Contents
目次
キッチン側、リビング側、どちらからも使用できるように作っているようです。おしゃれな布をつけることで、インテリアとしても楽しむことができそうです。
賃貸DIY39. ワイヤーネットで献立表
週間献立表があった方がいいと思う方もいるでしょう。賃貸マンションなどの狭いキッチンでも邪魔にならないように、冷蔵庫に設置して使用できます。おしゃれに使えるところもいいですね。
賃貸DIY40. 園や学校などのおたより隠し
インテリアにはこだわりたいけど、ついつい冷蔵庫に子供のおたよりや地域のお知らせなどを貼ってしまう方もいるでしょう。100均の布で貼ったお知らせなどを隠してしまうアイディアもいいですね。
賃貸DIY41. シンクの水はね防止
シンクの水はね防止にも100均の材料が活躍します。対面式キッチンではなくても、水はねが気になる場合に使えますね。
賃貸DIY42. 冷蔵庫にリメイクシート
冷蔵庫全体に100均の壁紙シートを貼っています。他のキッチン家具との調和も図り、清潔さもあります。
賃貸DIY43. 冷蔵庫にウォールステッカー
白い冷蔵庫という点を生かし、ウォールステッカーを貼るDIYです。シンプルですが、とてもおしゃれを感じられます。
賃貸DIY44. キッチンワゴンキャスター
すのこと取っ手、ナンバープレートが100均の商品です。キャスター付きの台に100均のすのこを取り付けると、シンク下にダストボックスを閉まっておき、必要なときに引き出すことができます。
賃貸DIY45. 水切りラック
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目