100均
賃貸でもできるキッチンDIY!お手軽な方法&費用別アイデア55選
賃貸マンションなどに住んでいる方は、お部屋のDIYをしていいのか迷うこともあるでしょう。今回は、実際に賃貸マンションなどで行われたキッチンやシンク下のDIY実例を交えて紹介します。安く行えるキッチンDIYもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
( 10ページ目 )
Contents
目次
このようにキッチンに作業台があるのは、理想的だなと感じる方もいるでしょう。下にカラーボックスなどを置いて収納できるようになっているため、画期的なのではないでしょうか。
賃貸DIY51. キッチンワゴン
自分の求めるキッチンワゴンを作るのもいいですね。隙間収納などは特に、市販のものだと合うものを探すのが大変な場合もあります。自分の好みで作れるのは、DIYのいいところです。
賃貸DIY52. ディアウォールでスパイスラック
穴をあけたりせずに設置できると話題のディアウォールを使用したDIYです。キッチンでの使用で、スパイスラックなど、雰囲気に合わせて使うことができます。
賃貸DIY53. ディアウォールでキッチン収納棚
ディアウォールは、このように大きな収納を作って、設置するときにも使えます。決まりを守って適切に使えば、強度も信頼できるものでありそうです。
賃貸DIY54. ラブリコでキッチンカウンター窓
ディアウォールと似ているようですが、仕様が違うラブリコを使った、キッチンカウンターの窓枠作りもできます。ディアウォールはバネの力で突っ張っているのですが、ラブリコはアジャスターを開閉して設置します。どちらも決まりを守って使いたいものですね。
賃貸DIY55. ラブリコでスパイスラック
シンプルなカラーで、キッチンにも馴染んでいます。毎日使うキッチンなので、使用しやすく、居心地のいい場所にしたいですね。
キッチンDIYのコツを動画で紹介!
貼るだけで簡単だけど、おしゃれにできるDIY動画です。はがせる壁紙をカウンターや作業台に貼るというアイディアを紹介してくれています。英語の多い動画ですが、字幕機能で心配なくご覧いただけます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目