【2024最新】コストコの柔軟剤ランキング7選!容量・値段・香りなど徹底紹介!
「コストコ」の柔軟剤で有名なのはダウニーですよね。国産にはない素敵な香りで大人気になりました。実は、ダウニー以外の柔軟剤も続々とコストコから発売になっているんです。値段・量・洗浄力・香りなどから評価しランキングにしました。
コストコ柔軟剤「フェルチェアズーラ」ソフナー濃縮タイプのおすすめポイント
コストコ「フェルチェアズーラ」ソフナー(濃縮タイプ)
・ボトルデザインがかわいくて飾りたくなる
・スリーノートの香りが特別
・お手頃価格なので気軽に試せる
洗濯回数も約30回と少なめに感じてしまうコストコ「フェルチェアズーラ」の濃縮タイプですが、人気の理由は、やはり”香り”です。香りが3段階に変化していくスリーノートになっている柔軟剤なんて他に無いですよね。
コストコで扱う柔軟剤としては珍しくボトルが小さいこともあり、価格も500円前後とお手頃。
お洗濯アイテム別に香りを変えたり、シーン別で香りを変えたりと、家事を存分に楽しみたい方に。また、コストコ新商品好きでいろんな香りを試したい方におすすめです。
【2021年】コストコの柔軟剤
ダウニー オドー ニュートライザーは消臭効果があり頑固な臭いを中和してくれる無着色の柔軟剤です。汗をかく季節に便利ですね。フローラル系の爽やかな香りです。
ダウニーのエイプリルフレッシュは、コストコで購入したもののほうが品質が良いとの意見もあるようですね。
ダウニーインフュージョン ブリス (至福の喜び)は名前の通りうっとりする香りです。甘さのあるローズと魅惑的なアンバーがバランスよく香ります。気品ある甘さと爽やかなすっきり感が喜ばれています。香りのマイクロカプセル効果で、衣類がこすれる度に香りが続き、約170回分使用できてコスパも抜群ですね。
約220回分という大容量ですがコストコのプライベートブランドなので比較的低価格でたっぷりと使えるのがいいですね。ふんわりとやさしい肌触りに仕上がりますし、誰にでも好まれるすっきりとした香りの柔軟剤です。
どーしても明日まで割引のレノアHappiness欲しくてコストコへ。そんな混んでなかったけどトレペはもう並んでなかったー。←カゴにつんでるひとはたくさんいた。私は柔軟剤とシーチキンとアスパラ買えたから満足~あと旦那のチョレギドレ\( ・ω・)/✨ pic.twitter.com/BYuxhkGgkw
— 花兎* (@hanausahanausa) March 4, 2020
超特大サイズのレノアハピネスが3個入りで売られています。これだけの量があれば当分柔軟剤を買わずに済みますよね。好きな香りの柔軟剤がコストコで扱われているなら割引やキャンペーンは見逃せませんね。
先日コストコで購入した、
— *コスメット*コストコ溺愛シングルマザー*コストコ購入品レポ♡ (@costcouple) February 6, 2020
プレミアムダウニー。
『インフュージョン』
普通のダウニーより、
香りが長続きするみたい。
コストコのダウニー、
重い✕場所を取るから、
慣れるまでは扱いにくいけど、
「注ぎ口」をマスターすると、
実は使いやすかったりする😌
バラのパッケージも可愛いなぁ♥ pic.twitter.com/QhwgjBk8R2
コストコの柔軟剤は大容量なので置き場所や注ぎ方にコツが必要になる場合もありそうです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目