ライフスタイル
【コストコの牛タン】ウマい切り方&レシピ10選!値段や冷凍・保存方法も
コスパも良くて肉質も良い【コストコの牛タン】。仙台風に厚切りされているものも美味しいですが、丸ごと1本チルド「USAチルドビーフ カワムキ牛タン」は値段も安くてお得。そんな【コストコの牛タン】の扱い方や活用方法とおすすめレシピをご紹介します!
( 5ページ目 )
Contents
目次
また、牛タンをカットしてから食塩水につけて、水が赤くなったら水を交換するという方法でも臭み取りはできます。この場合は水が赤くなったら水を取り換える作業を3,4回繰り返すと臭みがなくなります。
仕込み方法

更に美味しく食べる為にひと手間かけてみましょう。

牛タン一枚一枚に切り込みを入れます。

画像のように縦に切り込みを入れると、食べるときに噛みやすく、味も染み込み美味しくいただくことができます。

切り込みは一枚に3~5カット入れたりと、自分の好みを見つけてみてはどうでしょうか。

牛タンのカットの仕込みをしておけば、食べたい時にすぐに焼くことが出来てラクですね。しっかりバットに入れて冷蔵保存しておきましょう。
【冷凍】牛タンの冷凍方法
コストコのブロックの牛タンは、他のコストコ食品同様に量もかなりあるので使いきれないという方も少なくないのでは?実は牛タンは冷凍できます。食べやすくスライスしたり、調理しやすい大きさにカットして、ラップでしっかり包んで冷凍庫へ。1か月保存できます。

調理しやすいサイズにカットし、ラップで包んで冷凍保存しておくと調理する際の手間が省けます。

スライスして切り込みを入れて保存すれば、使うときに熱が通りやすくなり早く焼けます。

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目