【コストコの牛タン】ウマい切り方&レシピ10選!値段や冷凍・保存方法も
コスパも良くて肉質も良い【コストコの牛タン】。仙台風に厚切りされているものも美味しいですが、丸ごと1本チルド「USAチルドビーフ カワムキ牛タン」は値段も安くてお得。そんな【コストコの牛タン】の扱い方や活用方法とおすすめレシピをご紹介します!

開封したものがこちらです。

1~2人前をお皿に並べました。パックの内容量が多い事が分かりますね。

数時間後に食べる場合でもラップをかけて冷蔵保存しておきましょう。

ラベルには100gあたり480円と書いてあります。こちらのタンは661gあるので3173円(税込価格)となっています。
「牛タンはやっぱり厚切りなものを焼いて食べるに限る!」という方には、すでにスライスされている牛タン「USAビーフ タン厚切り焼肉用」がおすすめです。すでにカットされているので、切り分ける手間もいりません。
【コストコ】【牛タン】【スライス】かなりの厚切り
コストコの牛タンを岩塩とレモンペッパーで味付けして焼いてる pic.twitter.com/SqnP54Mwx0
— きくっさん (@kikussan69) January 28, 2018
「USAビーフ タン厚切り用」の特徴はその「厚さ」。牛タンが、厚切りハムのような厚さにスライスされていてその厚さは「iPhoneと同じ厚さ」といっている人がいるほど。食べごたえ抜群です。
【スライス】臭み取りの手間がいらないのがメリット
ブロックで購入すると、スライスしたり臭み取りをしたりという手間がかかりますので、手間がかからずに焼くだけの状態になっている「USAビーフ タン厚切り焼肉用」はバーベキュー向きです。コストコユーザーさんの中には「厚切りタンはバーベキューの時に必ず買っている」という方も多いのではないでしょうか?
【コストコ】【牛タン】【スライス】値段はブロックよりもやや高め
ただ、コストコの厚切り牛タンはブロックで買うよりも値段が少し高め。牛タンのブロックの値段が100g350円~400円なのに対して、厚切りタンは、100g当たりの400円~450円。それでも、他のスーパーと比べると格段に安い値段です。

値段は多少高いですが、ブロックの牛タンのようにさばいたり臭み取りをすることなくすぐに焼いて食べられるので、バーベキューの買い出しでは、多少値段が高くてもこちらの方が便利ですね。
(バーベキューにおすすめな肉や食品については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目