【コストコの牛タン】ウマい切り方&レシピ10選!値段や冷凍・保存方法も
コスパも良くて肉質も良い【コストコの牛タン】。仙台風に厚切りされているものも美味しいですが、丸ごと1本チルド「USAチルドビーフ カワムキ牛タン」は値段も安くてお得。そんな【コストコの牛タン】の扱い方や活用方法とおすすめレシピをご紹介します!
コストコの厚切り牛タンは、そのまま焼いても美味しく食べられますが、ひと手間かけるとさらに食べやすく美味しくなります。バーベキューの時やシンプルに仙台風に食べるときにはこの切り方と焼き方がおすすめです。
おすすめの切り込み方は写真のような格子模様。こうすると焼いたときに切り込みが浮かび上がって、美味しそうですね。また、食べるときもかみ切りやすく食べやすくなります。
春「寄り道をしつつも、たどり着いたお店で牛タン定食を食します」
— ツキウタ。公式 (@tsukiuta1) March 12, 2018
一同「いただきます!」#仙台の春さん pic.twitter.com/fv6Iup3N5y
コストコの「USAビーフ タン厚切り用」は普通のスーパーで売っている牛タンと比べるととても厚くスライスされているので、焼くとまるで仙台風の牛タンのような仕上がりになります。厚切りタンに切り込みを入れて焼いて、野菜やご飯、汁物を添えて「牛タン定食」はいかがでしょう?
厚切り牛タンは網焼きがおすすめですが、フッ素樹皮加工のフライパンでも美味しく焼くことが出来ます。牛タンから出てきた油はこまめにふき取って焼いて、火加減は中火で、中はうっすらピンク色位になるまで焼くと美味しいですよ。
【スライス】【レシピ】2.ねぎ塩
これは、バーべキューの時におすすめの牛タンのタレ。牛タンにネギを添えると、牛タンの臭み取りにもなる上風味も良くなるのでおすすめですよ。ご飯にも合いますよ。
【スライス】【レシピ】3.牛タン入りチャーハン
普通に焼き肉やバーベキューをして食べるのも美味しいですが、チャーハンにして食べるのも絶品。コストコの牛タンブロックを、是非お好みの厚さにカットして作ってほしいレシピです。
【スライス】【レシピ】4.牛タン丼
コストコの牛タンはどれも大容量。是非沢山焼いてご飯に乗せて「牛タン丼」として食べるのも美味しそう。たっぷりのネギが臭み取りの役割を果たしています。
【スライス】【レシピ】5.牛タンのしゃぶしゃぶ
牛タンを焼くレシピは多いですが「しゃぶしゃぶ」もさっぱりしていて美味しいです。牛タンの臭み取りは必要なく、半解凍したコストコの牛タンブロックをスライスしてしゃぶしゃぶするだけ。
【スライス】【レシピ】6.牛タンのアヒージョ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目