100均の石粉粘土5選|フィギュア・アロマストーンの作り方も!ダイソー・セリアなど!
今回は、石粉粘土の使い方や特徴、おすすめポイントを「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」など100均メーカー別に紹介します。100均で石粉粘土と一緒に買うべき商品とともに、フィギュアやアロマストーンの作成手順も説明しますので、ぜひDIYしてみませんか。
セリアの石粉粘土ってこのサイズだったっけ? pic.twitter.com/m7WmmykdzY
— みちみち (@kankinokaeru) May 28, 2020
100均セリアで手に入る「クラフト用石粉ねんど」は品質の高さに定評のある商品です。柔らかく扱いやすい質感でありながら、適度なコシがあり乾燥後の強度が高いのが特徴です。
色合いは真っ白で、着色時に色味が濁らずイメージ通りに仕上げる事が可能です。キメが細かく加工がしやすいので、フィギュアなどの繊細な細工が必要な場合に最適です。内容量100gと量は少ないものの、完成度の高い作品をDIYできる石粉粘土です。
100均調査隊・Ami
100均の中では最も色が白く、着色が必要な作品に最適です。作品の精度を追求したい方はセリアの石粉粘土がおすすめです。
セリア②手芸用造形ねんど
#送水口ナイト 補足。さんざん石粉粘土と言っておりましたがセリアでは「造形ねんど」の名前で売ってます。ダイソーでは「石粉粘土」で売っていたような…セリアの方が硬さと削り具合が私には合っていますが、ダイソーも遜色はないです。 pic.twitter.com/qAPW4smjN7
— わかめさん(ゆるダイエット中) (@ponfunsnowflake) August 30, 2018
「手芸用造形ねんど」は天然石の微粉末を主成分とした石粉粘土で、造形用途に適した粘土として販売されています。内容量は1個200gで「セリア①クラフト用石粉ねんど」と比較して多いです。色味は少し濁った白色です。
質感はやや硬めで強度は高く「細かい模様が綺麗に出やすい」と評判です。キメも細かく乾燥後の崩れやひび割れが発生しにくいので色塗りなどもしやすいでしょう。
100均調査隊・Ami
「型抜き」や「ハンコを押しあてる」など繊細な模様をつける使い方をしたい場合にはセリアの「手芸用造形ねんど」を選びましょう。
100均《キャンドゥ》の石粉粘土おすすめ商品1選
続いてはキャンドゥのおすすめ石粉粘土です。キャンドゥでは石粉粘土が売ってないので、石粉粘土と似たような質感を作製できる「石膏」の特徴と使い方ご紹介します。
キャンドゥ①石膏
お値段以上なアロマストーン。
— ジョニー@アロマの発信 (@aroma_johnny) November 13, 2020
アロマストーンて1つのストーンに同じ精油の使用推奨でコスパ的ににわりと高いと感じます。
けどコスパ良しなものが100均の
CAN DOにあります。
自分で作れ、型も色々あり100円の石膏で10個作れる!
おすすめです。#アロマストーン pic.twitter.com/mN8ijAGAz9
100均キャンドゥの「石膏」は内容量100gで販売されています。使い方は、石膏100gに対して水を70ml混合した液を型に流します。気泡を抜いて固めると石粉粘土と質感の近いアロマストーンなどをDIYできます。
液体である特性を生かし、細かく複雑な形状の型でも綺麗にDIY可能です。硬化後の強度が高くひび割れも起きにくい利点があります。
100均調査隊・Ami
型に流し込む方法でアロマストーンなどをDIYしたい人には、キャンドゥの「石膏」が綺麗に作製しやすいでしょう。
【店別】石粉粘土と一緒に使える100均商品
自分に合った石粉粘土は見つけられましたか。ここからは、石粉粘土と一緒に使うとさらに素敵な作品が作れる100均商品をご紹介します。ダイソーやセリア、キャンドゥの100均で全て購入でき、気軽に揃えられるのではないでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目