コストコの離乳食に使える食材13選|赤ちゃんの目安時期も紹介!口コミ多数
コストコには、離乳食に使える便利な食材があります。コストコのマッシュポテトやアップルソースは離乳食に使いやすいと大変人気です。ほか、ディナーロールやバナナもおすすめです。主食、たんぱく質、野菜・いも類、果物編にわけて、赤ちゃんの時期別に使える食材を紹介します。
たんぱく質編では、コストコのさくらどり挽(ひき)肉、シラス、おっとうふ、ギリシャヨーグルトを紹介します。おかゆに混ぜたり、そのまま使えたりできてとても便利と口コミされています。シラスは離乳食初期から、ほかの食材は離乳食中期からです。つくねやケーキにアレンジもできます。
コストコで離乳食におすすめたんぱく質①さくらどり挽肉
初期 | 5ヶ月~6ヶ月頃 | × |
---|---|---|
中期 | 7ヶ月~8ヶ月頃 | ○ |
後期 | 9ヶ月~11ヶ月頃 | ○ |
完了期 | 12ヶ月~18ヶ月頃 | ○ |
コストコで離乳食に使えるたんぱく質食材は、さくらどり挽肉(もも肉)です。1袋kgで税込1798円です。赤身90%と脂っこくありません。使いたい分だけ取り分けられて便利といった口コミされています。
離乳食中期以降の赤ちゃんに鶏挽肉のおかゆがおすすめです。とろみをつけてあんかけ状にすることで赤ちゃんも飲み込みやすくなります。野菜スープに加えたり、豆腐と煮たりするときに使えます。完了時期にはつくねにしたり、うどんに加えたりするのもよいでしょう。どんな離乳食にも合い、手軽に使えて便利です。
個人ブログ
女性
わが家は乳児がいるため、離乳食作りにも大活躍しております。おいしいさくらどりが少量ずつ使うことができるというのは本当に便利です!赤身率90%とあって、しっかり肉感が感じられ、味も美味しくてとても気に入っている商品のひとつです。
コストコで離乳食におすすめたんぱく質②しらす
初期 | 5ヶ月~6ヶ月頃 | ○ |
---|---|---|
中期 | 7ヶ月~8ヶ月頃 | ○ |
後期 | 9ヶ月~11ヶ月頃 | ○ |
完了期 | 12ヶ月~18ヶ月頃 | ○ |
たんぱく質がとれる離乳食におすすめの食材はシラス干しです。約500g入って2000円前後です。100g換算すると少し割高ですが、値段に合う味でおいしいと口コミされています。カルシウムなどの栄養もとれ、赤ちゃんの初めてのお魚におすすめです。離乳食初期の10倍がゆのトッピングにいいでしょう。
必ず最初に、ゆでて塩抜きします。刻んだりすりつぶしたりしてから、白湯で延ばしペースト状にしましょう。パンがゆに加えたり、マッシュポテトや豆腐に和えたりするのもおすすめです。離乳食完了時期には、うどんや味噌汁、スクランブルエッグにそのまま加えてもいいでしょう。
個人ブログ
女性
しらすデビューしました~
一瞬んっ?て顔をしながらもパクパク^ ^
めずらしくリアクション有りな食材だ!
コストコで離乳食におすすめたんぱく質③おっとうふ
初期 | 5ヶ月~6ヶ月頃 | × |
---|---|---|
中期 | 7ヶ月~8ヶ月頃 | ○ |
後期 | 9ヶ月~11ヶ月頃 | ○ |
完了期 | 12ヶ月~18ヶ月頃 | ○ |
大豆まるまるおっとうふも、離乳食におすすめのたんぱく質をとれるコストコ食材です。4個(1個150g)入りで税込498円です。栄養価や味にこだわった商品となっています。原材料は、大豆(遺伝子組み換えでない)と塩化マグネシウム(にがり)のみです。添加物は入っていません。
プリンのような食感で、大豆の優しい味を楽しめます。離乳食中期までは豆腐は加熱が必要です。ニンジンのしらあえなどおすすめです。ほかにも野菜やさくらどり挽肉、しらすと一緒におかゆに混ぜてもいいでしょう。離乳食完了時期には冷ややっことしてそのまま与えられます。コストコの人気商品です。
個人ブログ
女性
7カ月の子がおかわり要求するほどよく食べてくれたのでそれ以来購入しています(^ ^)豆腐そのものの味が濃いので味付け調理は持ったいない気がして冷ややっこ専用です
コストコで離乳食におすすめたんぱく質④ギリシャヨーグルト
コストコでのよく買うお気に入り #購入品
— 𝔸𝕪𝕒𝕟𝕠 (@ayano44) January 13, 2021
Carmienのルイボスティーに引き続き、
アテナのギリシャヨーグルト🐄
もっちりむちむち濃厚で小腹満たされる~
無糖なので蜂蜜やフルーツソースかけるともうめちゃんこ美味い💓 pic.twitter.com/tTBHhUtJMm
初期 | 5ヶ月~6ヶ月頃 | × |
---|---|---|
中期 | 7ヶ月~8ヶ月頃 | ○ |
後期 | 9ヶ月~11ヶ月頃 | ○ |
完了期 | 12ヶ月~18ヶ月頃 | ○ |
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目