【動画】つまみ細工でおしゃれなピアス作り!材料や準備は?作品集も!
江戸時代から伝わる日本の伝統工芸のつまみ細工。このつまみ細工を自分で手作りして、ピアスにする女子が増えています。そこで今回は、つまみ細工の丸つまみや剣つまみなどの作り方を動画でご紹介しながら、つまみ細工を使った手作りピアスの作品集も合わせてご紹介します。
ここからは、手作りのつまみ細工のピアスをご紹介します。こちらの作品は、丸つまみの色とりどりの可愛いデザインのピアスです。パールの花芯にメタルパーツも取り入れていて、よりおしゃれなデザインになっています。ぜひ真似をしたいデザインですね。
剣つまみで作られた花弁は、大小交互に組み合わされていて、色違いの花弁でメリハリのついたおしゃれなデザインです。剣つまみの繊細さをうまく利用して作られたつまみ細工は、ピアスでつけたら耳元がとても映えて綺麗に見えるでしょう。
動画のレシピにもあった揺れるタイプのつまみ細工ピアスです。鬼ちりめんを使った作品は、とても可愛く春にピッタリのピアスです。こちらのピアスを真似て作る場合は、動画のレシピのパーツを入れ替えることで簡単に作れそうです。ぜひ参考にしてみてください。
くるみボタンに付けてあるつまみ細工は、和よりも洋の印象が強いものになっています。布地を変えるだけでつまみ細工も印象がとても変わってきます。ちりめんだけにこだわらず、色々な布で作ることで個性あふれるつまみ細工になります。
丸つまみのつまみ細工は、フープピアスとのコラボで丸々と可愛いらしい雰囲気を出しています。布地はデニム地を使用していて、カジュアルさが出ているので色々なファッションに合わせやすそうです。
つまみ細工の手作りピアスでファッションを楽しもう!

つまみ細工は和のイメージが強いのですが、作り方や素材によってそのイメージもガラッと変わります。手作りピアスの良いところは、自分好みのファッションにあうものを作れるということです。今回ご紹介した動画レシピや作品集を参考に、色々なテイストで世界に一つだけの素敵なピアスを手作りして、ファッションに取り入れて見てくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目