【動画】プラバンをマニキュアで着色するコツ!他の着色方法・道具も
プラバンをマニキュアで着色するコツや、油性ペン・ポスカ・色鉛筆・パステル・絵の具など、マニキュア以外のおすすめの着色方法や道具もご紹介します。それぞれの塗り方の素敵な【作品集】も合わせて紹介していきますので、ぜひプラバン作りの参考にしてみて下さいね。
他には紙やすり(プラバンの表面を削る)、穴あけパンチ(キーホルダーなどを作るための穴を空ける)、コーティング材料(トップコートやニスなど)、金具パーツ(アクセサリーなどを作るためのパーツ)などがあります。作りたい作品に必要なアイテムも合わせて用意しておきましょう。
プラバンを色々な方法で着色してみよう!
それでは、実際にプラバンを着色する方法やコツをアイテム別にご紹介していきます。気になる方法がありましたら、ぜひ試してみて下さいね。
【マニキュア】を使用した着色方法
マニキュアを使用したプラバンへの着色は、必ず加熱後に行います。着色してから加熱すると有害物質が発生したり、引火する可能性もあるようなのでとても危険です。カットして加熱し、縮小させたプラバンにお好きなマニキュアで着色しましょう。
マニキュアを使用した着色講座
マニキュアを使用したプラバンのアクセサリー講座です。下書きから、金具パーツの取り付けまでご紹介して下さいます。オリジナルのプラバンアクセサリーを作ってみたい方におすすめの講座です。
マニキュアを使用した着色のコツ
プラ板でべっ甲風の何か。ラメ入りマニキュアを塗ってレジンでコーティング。ラメが強すぎたなと反省; #手芸 #プラバン #レジン pic.twitter.com/26X0H4RZt2
— みの緒 (@3_no_0) May 13, 2016
マニキュアはカラーバリエーションが豊富で、100均などでもお手軽に入手できるのが良いところです。万が一失敗してしまったら、除光液で落として再度着色していきましょう。最後にトップコート等でコーティングすると、ぷっくりかわいく仕上がりますよ。最後にコーティングの方法も詳しくご紹介していますので、そちらも参考にしてみてくださいね。
マニキュアを使用したプラバン作品①
プラバンにマニキュアと、レジンでコーティングしたピアスです。#ハンドメイド好きさんと繋がりたい #レジン好きな方と繋がりたい #プラバン pic.twitter.com/u6W35iqiLJ
— megumico (@megumico12) October 5, 2016
きらきらとしたマニキュアに、レジンでコーティングしたぷっくりかわいいピアスです。パステルカラーのマニキュアの、淡い色合いがとてもかわいいですね。
マニキュアを使用したプラバン作品②
マニキュアは乾くの待つのが短気なあたしにはストレスww
— 志憂178@*Lunalarme* (@shi_yuh178) October 11, 2015
宇宙塗りの方の裏には蓄光マニキュアを塗ってるので光ります(´∀`*) #プラバン #プラ板 #レジン #ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/RTFqv1zTwv
宇宙柄のぷっくりとしたピアスです。裏側に蓄光マニキュアを使用しているため、暗闇でも光るそうです。凝ったデザインがとても素敵な作品ですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目