【動画】プラバンをマニキュアで着色するコツ!他の着色方法・道具も
プラバンをマニキュアで着色するコツや、油性ペン・ポスカ・色鉛筆・パステル・絵の具など、マニキュア以外のおすすめの着色方法や道具もご紹介します。それぞれの塗り方の素敵な【作品集】も合わせて紹介していきますので、ぜひプラバン作りの参考にしてみて下さいね。
ポスカを使用したプラバン作品③
プラバンをポスカで主線描いてみた!レジン塗ったら更に良い感じになりそう! pic.twitter.com/5F4FbiAwFt
— ましゅまろ (@masyumaro8528) August 31, 2017
グラデーションの土台に白色のポスカを使ってイラストを描いたプラバン作品です。主線がしっかりとしていてポップなデザインもとてもかわいいですね。
【クレヨン】を使用した着色方法
クレヨンで着色する際も、表面を紙やすりでこするかフロストタイプのプラバンを使用します。いろいろな色を混ぜることができるので、まるで油絵のような独特のデザインに仕上げることができます。
クレヨンを使用した着色のコツ
イヤカフつくった。やってみたかったクレヨンでのプラバン着色!淡いグラデーションが簡単に出せてたのしい〜。 pic.twitter.com/40qOusGoAG
— てんどし@ものづくり (@ten_mono) September 7, 2014
クレヨンは塗り過ぎると加熱時に溶けてしまうことがあるので注意が必要です。それと、クレヨンで着色したプラバンは、表面はとても素敵に仕上がっているのに、裏を見てみるとあまり綺麗に見えないことがよくあります。表裏のある、ピアスなどのアクセサリーを作る際には十分に気を付けましょう。
クレヨンを使用したプラバン作品①
春を感じる 小花ブローチhttps://t.co/h5UmVhuRHm
— プラバンBOT (@puraban_bot) November 25, 2017
プラバンに、クレヨンを使って何重にも色を重ねました。
樹脂でぷっくりとした立体感があり、周りのボールチェーンがキラキラとした輝きを与えてくれます。 pic.twitter.com/u0WwJRMnIN
カラフルなクレヨンを使用したかわいい小花のブローチです。春らしいデザインがとても素敵ですね。
クレヨンを使用したプラバン作品②
今回はクレヨンで着色してみました! #プラバン pic.twitter.com/IWHtPKcqhs
— ななえのんこ (@nanaco0714) October 11, 2013
手書き感がかわいいストラップと、イヤホンジャックです。クレヨンの配色やデザインも女の子らしくて、とても素敵ですね。
クレヨンを使用したプラバン作品③
【夜空のぞうさんブローチ】
— sunny.lab (@sunny_lab14) March 11, 2018
プラバンにパステルやクレヨンで彩色しました。細かなラメと青や紫のグラデーションが夜空のようなブローチです。
https://t.co/LJmw7Qf3Rk #minne #ブローチ #プラバン#ハンドメイド伯爵 #ハンドメイド好きさんと繋がりたい
油絵のようなタッチのぞうさんのブローチです。使用しているのはほとんど青色だけなのに、クレヨンを使用することによって独特の味がでていて、とてもおしゃれです。
【パステル】を使用した着色方法
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目