惰性で付き合うカップルの特徴|安定感と何が違う?別れる判断をするポイントは?
最初はラブラブだったカップルも、しだいに安定感やマンネリ感がでてきます。このまま交際を続けるか悩む人もいるでしょう。そんな惰性で付き合う状態になっているカップルの特徴や、別れるべき理由を説明します。惰性で付き合う状態なら、後悔しないよう現状打破しましょう。

彼氏と一緒にいて落ち着くという人は、安定感のある仲睦まじいカップルだと言えます。長く付き合っていれば、安心感や信頼感がでてくるからです。惰性で付き合っている場合には、相手のことを空気のように感じている可能性があります。いるのが当たり前、いなくても変わらないという気持ちがあるのではないでしょうか。
惰性で付き合ってるカップルの特徴10選!

惰性で付き合うことと安定感の違いを見て「やっぱり私たちは惰性で付き合ってるんだろうな」と改めて思った人もいるでしょう。彼氏との付き合いが本当に惰性なのかを確認するために、惰性で付き合うカップルの特徴を詳しく紹介します。特徴に当てはまったら、惰性で付き合っている状態なのかもしれません。
お互いに冷めてドキドキしない
彼氏の事好きなんだけど感情が薄くなった。惰性で想ってる言ってる感じ。
惰性で付き合ってるカップルの特徴の1つは、お互いに冷めてドキドキしないことです。好きな人に抱きしめられたらドキドキしますが、家族に抱きしめられても何も感じないのと同じです。恋愛感情としての「好き」ではなく、友人や家族としての「好き」に変わっているからでしょう。
(冷めた彼氏の態度については以下の記事も参考にしてみてください)
恋人の行動に無関心
しばらく会ってないと彼氏のことなんてどうでもよくなってきたもう何やってもどうやっても信用できないしどうでもいいよ〜〜〜〜わたしの中に残ってるのは惰性と情と執着だけ〜〜〜
惰性で付き合うカップルの特徴として、恋人の行動に無関心ということも挙げられます。愛情があれば、彼氏が同僚の女性と仕事上でLINEをしているだけでも気になりますよね。しかし、気持ちが冷めているなら、恋人が異性とどこで何をしていても気にならないはずです。もちろん、嫉妬したり束縛したりすることもありません。
相手の為に使うお金が惜しい
惰性で交際を続けている彼氏の誕生日が控えている。プレゼントを選びに街へ出、結局自分の物だけを買って帰宅。スマホの通販サイトで割安の商品を購入した。彼氏宅への道中、気紛れに奮発したワインを誤って落とし割ってしまった。自嘲気味に短く笑い、それを拾わず彼のもとへ向かった
相手のために使うお金が惜しいと考えるのも、惰性で付き合うカップルの特徴です。好きな人が喜ぶためなら、自分が欲しいものを我慢してでも、恋人への誕生日やクリスマスのプレゼントを買いますよね。彼氏より自分のためにお金を使いたいと考えるようになったら、惰性で付き合う気持ちがあるといえます。
連絡は業務連絡のみ
廊下ですれ違っても手ふるの嫌、一緒に帰るのもむり、LINE全然かえってこないし内容ほぼ業務連絡ってこれもう彼氏じゃないよね?取引先の人のがまだ連絡するわって感じ
惰性で付き合っているカップルは、連絡が業務連絡のみになることも特徴です。LINEやメールのやり取りが「〇日は休み」「〇日まで忙しい」など自分の予定を伝えるだけの連絡になってしまいます。付き合いはじめたときは、他愛のないことも話していたのであれば、惰性で付き合う状態になっている可能性が高いでしょう。
(LINEの頻度については以下の記事も参考にしてみてください)
デートに義務感がある
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは