別れた方がいいカップルの特徴9選&診断法!恋人を続けるか判断しよう|心理や関係修復の仕方も
一緒にいても楽しくないなら、あなたたちは別れた方がいいカップルかもしれません。自分の彼氏・彼女が「別れた方がいい人」という可能性もあります。ここでは、別れた方がいいカップルの特徴と心理を解説します。実際に別れるべきか、セルフ診断もして見極めましょう。
③自分のことを理解してくれているか

相手が自分のことを理解していないと思っているのなら、あなたたちは別れた方がいいカップルです。理解し合い、信頼し合ってこそ、2人の未来は明るくなります。もし相手が、あなたに対して否定的ならば、すぐに別れてもいいくらいです。お互いを理解しあってこその恋人ではないでしょうか。
④自分に興味を持ってほしいと思うか
自分に興味を持ってほしいと思わないのなら、あなたたちは別れた方がいいカップルです。恋をすると相手のことを知りたいと思いますよね。同時に、相手にも自分のことを知ってもらいたいと思うものです。自分に興味を持ってほしくないと思ったら、相手を好きという気持ちが薄れているサインです。
⑤金銭トラブルがないか
あなたのパートナーには、金銭トラブルはありませんか。金銭トラブルがあるのなら、すぐに別れた方が賢明です。あなたたちは別れた方がいいカップルです。金銭トラブルがなくても、相手があなたのお金をあてにしているようなら、やはり別れたほうがいいでしょう。ギャンブル好きや金遣いが荒いと感じたときも、別れた方が賢明です。
⑥相手から連絡が来ないと不安になるか

相手から連絡がなくても不安にならない場合は、別れた方がいいカップルです。連絡がないと不安になるのは、相手のことを好きだという証しです。相手への興味がないと、連絡が来なくても何とも思いません。長期間連絡が来ない場合、心配するのかなんとも思わないのかが、診断のポイントです。
⑦一緒にいて心が休まるか
相手と一緒にいても心が休まらないなら、あなたたちは別れた方がいいカップルです。休まらない恋人といても疲れるだけです。もし結婚すれば、なおさら辛くなるでしょう。パートナーと一緒にいるとリラックスするというのが理想ではないでしょうか。
⑧一緒にいてワクワクやドキドキを感じるか

一緒にいてワクワクやドキドキを感じないのなら、2人はそろそろ潮時かもしれません。「好き」「一緒にいたい」という気持ちが冷めているのでしょう。「ドキドキしない=嫌い」ではありません。しかし、別れる原因がないから惰性で付き合っているという状態です。幸せな将来を夢見ているのなら、やはり別れた方がいいカップルとなります。
⑨相手の悪い部分も受け入れられるか
相手の悪い部分も受け入れられるかというのも、大切なポイントです。付き合い出したころは、相手の嫌な部分も気にならなかったのではありませんか。悪い所もすべて受け入れるのが愛情です。
もし受け入れられないのなら、相手と話し合って、改善に向けて歩み寄るという姿勢が重要となります。それができないのなら、やはりあなたたちは、別れた方がいいカップルといえます。
⑩心の内を明かせるか
相手に心の内を明かせるかを考えてみましょう。もし本音を言い合えないようなら、あなたたちは別れた方がいいカップルといえます。本音を言えずに、顔色を窺っているよう関係は長続きはしないからです。「言いたいことは言う」「我慢しない」というのは、とても大切なことです。
(別れる理由については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは