【簡単】プラ板キーホルダーの作り方&コツ!ジャンル別・デザイン集も
作り方さえわかれば簡単にできる、プラ板キーホルダー作りがおすすめです。今回は、プラ板を使ったキーホルダーの基本的な作り方から作品のクオリティをあげるコツも、かわいい、おしゃれ、ユニークなデザインとディズニーやアニメのキャラものの作品をご紹介します。
プラ板を焼こうとしたらクッキングシートから火出てきて焦ったよね。
— ★あんず@イノエル☆ (@103China) March 3, 2018
なんか、今までやってきた事が一瞬て水の泡になったんだが( ˙-˙ )
本当に悲しすぎるぞ…。
オーブントースターでのクッキングペーパーの使用は注意が必要です。1度使ったクッキングペーパーを何回か使ったり、トースターのコイルや電熱部分にペーパーが触れた場合は、ペーパーが焼けることもあるようです。クッキングペーパーは何度も使わず、使用をする時には慎重に行いましょう。
プラ板を綺麗に平らにするためのちょっとしたコツ!
@yur_sl わかりずらいかもですが、本と本の間に二つ折りにしたクッキングシート(写真では厚紙にしてます)を挟んで、シートとシートの間にプラ板を入れて挟む感じですー pic.twitter.com/6LrRHYe1k4
— ユパ (@pachibasa) May 4, 2013
プラ板を平らに仕上げる時に、厚手の本や厚手の板の間に挟んで上から手で押さえつけるのですが、本と本の間にクッキングシートを重ね合わせれば、プラ板が貼り付くことがないのでおすすめです。プラ板は焼けたら取り出し、すぐに挟むようにしてください。早めに挟まないとすぐに硬化してしまいますので注意しましょう。
プラ板キーホルダーの素敵なデザイン集
ここからは、プラ板を使った素敵な手作りプラ板キーホルダーのデザイン集をご紹介します。おしゃれなものからおもしろいもの、キャラクターものまで何点かご紹介しますので、今後のプラ板作りの参考にしてみてください。
【おしゃれデザイン】完成度が高すぎる立体的な魚のプラ板キーホルダー
まずはじめにご紹介する作品は、手作りとは思えないくら完成度が高すぎるプラ板キーホルダーです。レジンの使いかたひとつで、より立体的にそしてリアルに作ることができます。
【おしゃれデザイン】着色が参考になるアルファベット型プラ板キーホルダー
デコパーツをプラ板に貼ったおしゃれなアルファベット型プラ板キーホルダは、ラメ入りマニキュアで着色しています。レジンを使ってより立体的に仕上げてありますので、透明感も増しマニキュアのラメもとても綺麗に見えますね。
【おしゃれデザイン】ポップなスノーボード型プラ板キーホルダー
明るくおしゃれなスノーボード型のプラ板キーホルダーは、とてもおしゃれに仕上がっています。着色をする時にポスターカラーを使用すれば、複雑な絵柄の着色でも色同士が混ざり合うことがありませんね。ポスターカラーとレジンの組み合わせで絵柄が立体的になり、色の明るさもさらに増します。
【おしゃれデザイン】自分の車を持ち歩こう!愛車のプラ板キーホルダー
愛車の鍵につけるキーホルダーを、プラ板で手作りするのも面白いアイデアです。自分で作った世界に一つしかない愛車をモチーフとしたキーホルダーを、カバンやポケットに入れて常に持ち歩く幸せは、手作りプラ板キーホルダーにしかできない良いところではないでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目