【簡単】プラ板キーホルダーの作り方&コツ!ジャンル別・デザイン集も
作り方さえわかれば簡単にできる、プラ板キーホルダー作りがおすすめです。今回は、プラ板を使ったキーホルダーの基本的な作り方から作品のクオリティをあげるコツも、かわいい、おしゃれ、ユニークなデザインとディズニーやアニメのキャラものの作品をご紹介します。
プラ板に黒でシルエット描いてその上にレジン持ったら立体的でいい感じになったよ! pic.twitter.com/iwO6DG9Ocz
— バベル一抹 (@euthanasia99) November 26, 2017
プラ板の仕上げでUVレジンを使用すると、艶が出たりぷっくり感が出て、立体的に仕上がります。また、ペンやアクリル絵の具などを使用した時に絵が滲んだ際は、レジンで仕上げる前にニスを塗ると滲みが解消されます。レジン液は100均でも手に入りますが、レジンを硬化するためのUVライトは100均では手に入りませんのでご注意ください。
(レジンについては以下の記事も参考にしてみてください)
色鉛筆で着色するプラ板の作り方
プラ板作りに慣れてきたら、プラ板の縮み具合を考えて作成してみましょう。いつもの仕上がりと違うことが実感できることでしょう。少し手間はかかりますが、手軽に作ることができます。こちらの動画は、仕上げのコツや着色テクニックなどが紹介されています。より綺麗に仕上げたい時におすすめの作り方です。
ポスターカラーで着色するプラ板の作り方
三菱鉛筆さんのポスカで色塗り✨プラ板をつくってみました🐻
— ぶんぐのたかだ 那須塩原店 (@takada_nasushio) January 3, 2018
ラメ入りポスカを使うといい感じ!(^^)! pic.twitter.com/x96tcSB03O
ポスターカラーで着色するメリットは、立体感が出ることや色合いが明るくなることです。プラ板キーホルダーに名前などを入れたい場合、プラ板の前面に文字を入れ、背面から色を塗ればより立体感が出た仕上がりになります。
マニキュアで着色するプラ板の作り方
プラ板とマニキュアとレジンで宇宙風パズルのピースストラップ作ってみました!
— ペぺロンチーナ (@chiicyan910) May 24, 2015
太陽の光とレジンのおかげでだいぶキラキラしてます(*^^*) pic.twitter.com/6PmaBWFYC5
マニキュアのメリットは、色むらが出にくいことや着色をした時に乾きが早いことです。マニキュアは、トースターでプラ板を焼いた後に着色します。マニキュアをプラ板の表に塗ることで、マニキュアを混ぜ合わせて着色することもできますので、遊び心溢れる作品を作ることができます。マニキュアは100均のものでも綺麗に塗ることができます。
ペンとアクリ絵の具で着色するプラ板の作り方
プラ板チャーム。油性ペンでアウトラインを書き、プラ板を焼いた後ポスカやアクリル絵の具で色つけし水性ニスを塗っています。その後にレジンでぷっくりさせました。 pic.twitter.com/HunMd77ZRN
— りんこ*ハンドメイド 〈写真置場〉 (@panappo0313_hm) February 27, 2016
ペンとアクリル絵の具を使用すると、綺麗な仕上がりになるので安っぽい雰囲気がなくなります。先にペンで絵や図を描き、トースターでプラ板を焼いた後にアクリル絵の具で着色をします。2色以上の色を使う場合は、絵の具が混ざらないように気をつけましょう。また、アクリル絵の具は色むらが出やすいので、ムラが出たら乾いた後に重ね塗りをしましょう。
マスキングテープとレジンで着色するプラ板の作り方
流行りのマスキングテープを使用した意外なデザインも、プラ板キーホルダーにはおすすめの作り方です。簡単に作れますので、子供と遊びながら作るのも良いでしょう。マスキングテープは100均でおしゃれなものがたくさんあります。100均のマスキングテープなら手軽に手に入れることができますので、ぜひ利用してみましょう。
(マスキングテープについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目