簡単*キャンドルの作り方!100均クレヨンで手作り!素敵な作品集も
火を灯すのはもちろん、飾っておくだけでもおしゃれなキャンドル。簡単に作ることができるってご存知ですか?人気のマーブルキャンドルも、実は100均のクレヨンで作ることができるのです。意外と気軽に挑戦できるキャンドル。おしゃれに仕上げるコツをご紹介します。
グラデーションキャンドル作品集
マーブル模様の入れ方で、ポップにもシックにもなります。クレヨンを削って色を付ける際に、数色混ぜて好みの色に作ることもできます。こちらはブルーとブラウンのマーブル模様をホワイトのキャンドルに入れています。こんなシックなキャンドルをDIYできたら、おしゃれで素敵なインテリアになりますね。
大理石のようなマーブルキャンドルの作り方 [動画]
マーブルキャンドルの中でも、固まりかけたキャンドルをこねてだんご状にして詰めていく作り方を紹介している動画です。人気のワークショップ形式のため、数人で一色ずつキャンドルをこねて、丸めてパーツを作っていきます。みんなで作った色をいろいろ取りながら、型に詰めていきます。さらに上から色をつけたキャンドルを流し込んで、できあがりです。
沢山の色を複雑に組み合わせて、カラフルなグラデーションのキャンドルを手作りすることができます。とってもおしゃれなDIYキャンドルができあがりますね。
マーブルキャンドル作品集
青空に浮かぶ雲のように、やわらかなイメージのマーブルキャンドルです。海をイメージして、シェルとディスプレイすれば、インテリアとしてもとてもおしゃれな仕上がりになりますね。キャンドルは1本でも素敵ですが、何本も並べるのとかわいさが増します。DIYなら、たくさん手作りすることができるので、何種類も作って並べるのもかわいいですね。
同じピンクでも赤に近いピンクを混ぜると、見る角度によって見える色が変わって楽しめますね。グラデーションのように2色を入れて、バラのようなやわらかなキャンドルのできあがりです。
いろいろな色のキャンドルを並べて、ベースの白い蝋を流し込んでいます。さらに固まり始めたら2層目を流し込み、人気のグラデーションキャンドルを作っています。色の組み合わせを考えてアレンジできるのも、DIYの楽しみですね。インテリアに合わせてカラーコーディネートするのもすてきです。オリジナルのキャンドル作りを楽しんでみてくださいね。
マーブルをアレンジした鉱物キャンドルの作り方 [動画]
キャンドルDIYの中で、今とても人気があるのが、鉱物キャンドルというものです。まるで本物の鉱物のように見えますね。実はこれは、手作りキャンドルなのです。マーブル模様が鉱物のようでとてもおしゃれです。ただ置いておくだけで素敵なインテリアになります。
鉱物のような型に蝋を流し込んで作る作り方と、カッターで削って鉱物の形に切り出す作り方があります。カットしてみないとどんなマーブルになっているのかわからないというのもまた、楽しいですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目