100均コルクシートで簡単おしゃれDIY!リメイクアイデア20選!
100均コルクシートを使ったインテリア・雑貨・収納・コースターなど作品集を一挙ご紹介します。コルクシートのリメイクDIY動画も合わせて紹介していきますので、おしゃれなインテリア、雑貨作りなどのご参考にしてみてくださいね。
7. ウッドボックス
ウッドボックスにコルクシートを貼るだけで作れる収納ボックスです。こちらも、粘着タイプのコルクシートを使用すれば簡単に作ることができます。ウッド素材のナチュラルな雰囲気がとても素敵ですね。
8. トイレットペーパーカバー
タイルとコルクシートのトイレットペーパーカバーです。材料はすべてセリアの商品だそうです。トイレットペーパーのストックをそのまま置いておくよりも、各段におしゃれになりますね。
9. キッチンの収納棚
コルクシートをダイソーのキッチン収納棚に応用したリメイク作品です。シンプルな棚も、コルクシートを使用すれば一段とおしゃれになりますね。
10. アクセサリー掛け
ニトリのフォトフレームに、セリアにて購入したコルクシートと布を挟んでみた。
— P*L by Rasca (@P_Laboratory) April 11, 2015
これでワイヤーとか糸を垂らして、イヤリングやピアスをディスプレイしようかと思います。 pic.twitter.com/CPA6Emi3PK
コルクシートとフォトフレームをアレンジしたリメイク作品です。そのまま立てておいても、壁に掛けてもおしゃれですね。
11. 収納ボックス
ウッドボックスをリメイクしたインテリアボックスです。アンティークな雰囲気がとても素敵ですね。材料はすべてセリアで調達できるというのですから驚きです。両面テープ付きのコルクシートを使用すれば簡単に作ることができそうです。
12. キーホルダー
謎のDIYおじさん、100均グッズで謎のキーホルダーを作る。木箱、釘、コルクシート、犬オブジェ、じょうろオブジェ、草オブジェ、すべて100均。合計600円 pic.twitter.com/ctwJgjUhrG
— mao/教育 (@mao1883) March 5, 2018
100均のグッズで作ったキーホルダーです。こちらも粘着タイプのコルクシートを使用すれば簡単に作ることができそうですね。アクセサリーや、ストラップを掛けて飾ってもおしゃれです。
13. 時計リメイク
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!