【ブクマ必須】掃除で重曹が神の粉になる!場所別に活用法や注意点を紹介!
重曹で掃除をするとピカピカになると人気です。重曹の便利な使い道や注意点をご説明しますのでブクマ必須ですよ。また、キッチン・風呂場・洗面台・シンクなど場所別に活用法を動画で紹介しますので掃除する際の参考にしてみてくださいね。
浴室のカビ取り
入浴する際浴室のカビが気になるという方がいるのではないでしょうか。浴室のカビ取りをする際は重曹と酸素系漂白剤を使用します。まず、重曹と酸素系漂白剤と40℃程度のぬるま湯を2:2:1の割合で混ぜて10分程度馴染ませ、重曹ペーストを作りましょう。
それを浴室のカビに塗り、その上からラップをして数時間放置し、お湯で洗い流します。それでも汚れが取れない場合は浴室用のブラシでこすってくださいね。なかなかとれない頑固なカビ汚れにはこの操作を1回ではなく数回繰り返す必要があります。
重曹お掃除術の注意点
気持ちよく入浴したいと重曹で浴室をピカピカにすることを試みる方もいますが、浴室の素材によっては使用できない場合もあるので注意してくださいね。目立たない部分を掃除して試してみると良いでしょう。
(排水口の掃除については以下の記事も参考にしてみてください)
重曹お掃除術*洗面台編
洗面台の水垢などの汚れは重曹で掃除するときれいになります。洗面台の掃除は重曹の便利な使い道の1つなので知っておいてくださいね。
クレンザーとして洗面台の汚れに!
重曹はクレンザーとして使用することができます。重曹をスポンジにつけ、洗面台を磨きましょう。排水口の掃除にも効果的ですよ。細かい部分は不要な歯ブラシに重曹を付けて磨くと掃除しやすいです。
日常的な洗面台のお掃除に!
手軽な方法でないと日常的に掃除はできないですよね。こまめに掃除する際は重曹スプレーを使用するのがおすすめです。水に重曹を溶かし、スプレータイプの容器に入れて準備しておきましょう。重曹の濃度は5~10%程度がおすすめです。汚れたときにすぐにスプレーできるので便利ですよ。
(重曹スプレーについては以下の記事も参考にしてみてください)
しつこい洗面台の汚れに!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目