かんざしをお洒落に普段使い*洋服に合うヘアアレンジ挿し方【動画】も!
【美容師監修】和装に欠かせないかんざし。浴衣のときはかんざしを使うという人も多いでしょう。ですが、お洒落な人は普段使いにも取り入れています。かんざしの基本の使い方を動画でチェックし、普段使いにおすすめのかんざしや、かんざしを使ったヘアアレンジを30選ご紹介します。
ワイヤーで作った型を樹脂液にひたしてアート作品を作る技法「ディップアート」で作ったかんざし。この技法は「アメリカンフラワー」とも呼ばれます。透明感があって軽いので、夏場のヘアアレンジに大活躍してくれそうです。
「宇宙塗り」かんざし出現!
レジンアートで人気の「宇宙塗り」をあしらったかんざし。和服より、むしろ私服・洋服に似合いそうなかんざしです。
『揺れもの』はやっぱり女子の心を惹き付ける!
左はかんざしの先にチェーンでぶらさがる小さいモチーフがかわいらしいかんざし、右は三日月の中にちょうちょが浮かぶ幻想的なかんざしです。動くたびに揺れるさまが、華奢でエレガントな雰囲気です。ヘアアクセサリーを主役にしたいコーデに取り入れてみましょう。
軽くてかわいい二本足かんざし
お団子やハーフアップの仕上げに使いたい樹脂製の二本足かんざし。U字型でスマートなかんざしで、後ろ姿も魅力的に。
【動画】普段使いへの第一歩!かんざしの基本的な使い方
ここからは、かんざし初心者さんに向けた使い方動画をご紹介します。レングス別にミディアムからロング設け、ボブ向け、ショート向けの3種類ありますので、自分の髪の長さに合った動画をチェックしてください。
まずは定番!ミディアムヘアからロングヘアさん向け
毛束をねじりながら持ち上げ、かんざしを挿し込んだら、毛束を巻き込むようにぐるりとかんざしを回転させます。動画では毛先を内側にしまい込んでいますが、これは慣れるまでは少し難しいかもしれません。うまくできなければ、毛先をワンカールでいいので軽く巻き、しまい込まずに垂らしてもいいでしょう。
ボブスタイルさん集まれ!かんざしを使った簡単ハーフアップ
ボブスタイルさん向け、かんざしを使ったハーフアップの作り方です、手順はロングの場合とほぼ同じですが、まとめる毛束が少ないのでロングヘアさんの練習にもちょうどいいかもしれません。普通のハーフアップよりもインパクトのある、ちょこんと盛り上がったお団子がかわいいですね。
ショートヘアでもボブでもかんざしを普段使いしたい!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは