牛乳パックの神リサイクル術*節約〜工作・小物作りなど!プロの作品も!
牛乳パックはトイレットペーパーなどに生まれ変わるリサイクル資源です。でも手放す前に神リサイクル術を試してみませんか?牛乳パックの正しい開き方や出し方から小物入れ、工作などのアイデアをご提案。何になるかワクワクしますよ。もう牛乳パックは捨てられないかも!
こちらのおしゃれな椅子はなんと牛乳パックを再利用した作品です。上部はキルト芯を挟んでふかふかになっていますよ。作り方もシンプルなので、小さいサイズの四角い椅子であれば、牛乳パックが18本あれば作れます。大きさもお好みで作ってみてくださいね。
六角形型の牛乳パック椅子もエコなアイデアで可愛いですよね。持ち手をつけて持ち運びも楽々のアイデアです。六角形の椅子は牛乳パックを三角にして作っているので強度もありますよ。牛乳パックの本数も多く使うので大作になりますね。
六角形の牛乳パック椅子の内部はこんな風になっています。側面にはダンボールを利用した、凸凹しない工夫です。牛乳パックの中に新聞紙をクシャクシャに丸めて詰めれば強度が上がります。お子様用にもちょうど良いサイズなので何になるのか楽しみながら作ってみてもいいですね。
牛乳パックを三角になるようにつくるところから始まります。蓋の部分は切らずに残すのが強度を上げるためのアイデアです。どんどん形になるのが楽しいですね。
こちらは子供にもピッタリサイズの牛乳パック椅子です。以下の動画でも紹介している、子どもの好きなキャラクターの形のようですね。自分専用の椅子で、子どもも喜びそうな工作ですね。何になるか楽しみになりますね。
子どもが大好きなコッシーの椅子を牛乳パックで工作できます。何になるのか楽しみながら作れそうです。手間と材料は多いですが、頑張った分だけ感動できるはず。動画は全部で8つありますよ。長編ですが、細かく作られていますのでとてもわかりやすいです。
牛乳パックなの?おしゃれなリサイクルソファ
どれが牛乳パック?と目を疑うようですね。インテリアに馴染んでいるソファーが牛乳パックで出来ています。おしゃれな工作ですよね。お部屋のイメージに合わせた布を使っておしゃれなソファに再利用してみましょう。
まるで本物のソファのような見た目ですね。こちらも牛乳パックを再利用されています。子どもにもちょうど良いサイズで既製品ではなかなか売られていないですよね。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
子ども用のミニチェアが4脚も牛乳パックで造られています。大人顔負けのおしゃれな子どもカフェのようですね。子どもも自分専用の椅子で喜ぶこと間違いなしですね。牛乳パックがたくさん集まったら工作してみたいですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目