シアバターが髪の保湿に効果大!?ヘアケア術&美容師厳選TOP10!
シアバターが髪の保湿に効果的なのをご存知でしょうか。この記事では、髪や全身に使える万能シアバターを種類別に、精製・未精製それぞれおすすめ紹介。ヘアマスクやトリートメントなどシアバターを使った保湿ヘアケア術も解説していきます。
髪に良いシアバターってそもそもどんなもの?
髪の毛の保湿やケアにいいとされるシアバターをご存知でしょうか。シアバターとは、アフリカに現生するシアの木の実から採取されたものを整品化したものです。シアの木が実をつけるまでには20年から50年ほどかかると言われているので、大量生産が難しくとても貴重なものなのです。
この記事の前半では、シアバターの特徴や効果、種類や選び方を解説。シアバターを使ったヘアマスク、ヘアトリートメント、ヘアアレンジ術なども見ていきます。後半では、ヘアケアにぴったりのシアバターTOP10を精製・未精製別にご紹介していきます。おすすめシアバターが気になる方は後半から読み進めてみてください。
(おすすめヘアケア商品については以下の記事も参考にしてみてください)
シアバターの特徴と髪への効果
シアバターの主な成分は、オレイン酸とステアリン酸です。オレイン酸は人の皮脂の41%を占めると言われている不飽和脂肪酸で、酸化しにくく保湿力が高いのでヘアケアにはうってつけの成分。ステアリン酸は水と油を乳化する作用があり、髪に馴染みやすく細胞の老化防止にも効果的だと言われています。
この二つの主成分により、シアバターを使うと保湿効果や組織の修復再生といったヘアケアには大切な効果が得られるのです。ヘアカラーやブリーチをして髪の毛がダメージを受けている時にはヘアマスクやヘアトリートメントとしても使えます。また、ヘアワックスやスタイリング剤としても活用できる、万能ヘアケアアイテムです。
(ヘアカラーについては以下の記事も参考にしてみてください)
髪に使えるシアバターの種類
市販のシアバターの種類は、大きく未精製と精製の2つに分けることができます。未精製はその名の通り、精製されていないピュアなシアバター。精製シアバターは化学溶剤などで精製されたもので、ドラッグストアなどで購入できるものはほとんどが精製シアバターです。どちらもメリット・デメリットがあるので、詳しく見ていきましょう。
髪の保湿に効果的な栄養をそのまま:未精製シアバター
未精製のシアバターは、保湿効果などのシアバターの効能が直接得られるのでヘアケアには最適です。精製していないため、ビタミンAやビタミンEなどの微量成分もそのまま含まれています。クリーム色や黄色っぽい色で、少し甘い香りが感じられるのも未精製シアバターの特徴です。オレイン酸が豊富に含まれており、髪を補修・保湿してくれます。
メリットが多い未精製シアバターですが、デメリットとしては、未精製であるがゆえに不純物が混入している可能性があるということです。特にアレルギー反応の出やすい方は注意が必要です。また、防腐剤や保存料などが含まれていないこともあり、酸化しやすいので長期保存は難しいでしょう。
髪からボディーまで安心して使える:精製シアバター
市販の精製シアバターは、多くのものがヘキサンなどの化学溶剤などを使ってシアバターの不純物などを取り除く作業をしたものです。このため、色が白く無臭に近い匂いになります。精製することにより、アレルゲン成分などが取り除かれるので敏感肌の人でも安心して使用できるという利点があります。また、保存しやすく品質も一定です。
一方、未精製のものより融点が2,3度高いため、肌に馴染みにくいと感じる人もいるようです。また不純物を除去する際、微量な有効成分が一緒に取り除かれてしまうことも。精製シアバターはドラッグストアでも気軽に手に取って試せるので、ぜひ実際に使い心地を試してみてください。
(シアバターについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは