燻製器のおすすめ15選!選び方&口コミも!家庭向け〜アウトドア向けまで!
最近、初心者でも自宅やキャンプで燻製料理を手軽に楽しめる燻製器が人気です。今回は、燻製器の選び方や口コミを交えたおすすめ商品15選を家庭向け・アウトドア向け別にご紹介します。マンションでも使える家庭用やアウトドア用、大型の業務用のおすすめ燻製器が登場しますよ。
楽天レビュー
★★★★★
まだウッドでスモークしかしてないですがかなり良いです。使用時に1段か2段で選べるし、何よりステンレス製なんでお手入れも簡単です。ガスコンロに置いて換気扇回しながらやってますが、煙が充満するなんて事はないし、気に入ってます。
楽天レビュー
★★★★★
ホームセンターなどで見かけるものとは比べ物にならないくらい、しっかりしています。職人技を感じます。
使いやすいサイズでとても楽しんで燻製作りを楽しんでいます。
【アウトドア向け】燻製器のおすすめ商品
続いてご紹介するのは、キャンプや屋外でのバーベキューで活躍してくれるアウトドア向けの燻製器です。持ち運びや片付けが簡単で、さまざまな食材を燻製できる商品が登場しますよ。アウトドア向けの燻製器で、キャンプやバーベキューでの調理をワンランクアップさせましょう。
おすすめ燻製器8. SOTO お手軽香房
SOTOのお手軽香房セットを使うと、アウトドアで手軽に燻製の調理が楽しめます。スチール製で軽量なため持ち運びも簡単です。燻製器の正面はフルオープン式になっており、食材の出し入れがしやすいのも嬉しいポイントですね。洗いやすい設計になっているので使用後の片付けも簡単で、使わないときには折りたたんで収納しておくことができますよ。
Amazonレビュー
★★★★★
初めての燻製作りように購入しました。
キャンプ場で簡単なチーズや、なんちゃってベーコン作りに重宝しています。
ダンボールのものと比べ燃える心配もないのでいいですね。
500gの豚バラ1本はつるせないので、長さを半分に切ってつるします。 4本同時にいけます。
収納もコンパクトで申し分なしです。
Amazonレビュー
★★★★★
準備、やり方、収納共に初心者でも簡単で使いやすいです!
キャンプや家で使ってます!
おすすめ燻製器9. LOGOSの森林 スモークタワー
アウトドア用品の大手ブランド、LOGOSの森林スモークタワーも人気の燻製器です。発煙している状態のスモークウッドを入れるだけで、手軽に燻製料理を作ることができますよ。もちろん、カセットコンロを使った燻製も可能です。フルオープン式で木材を乗せる棚が引き出しになっており、食材やスモークウッドの出し入れがしやすいのも嬉しいですね。
また、本体は分解することができるので使用後のお手入れも簡単です。アウトドアでの燻製初心者にも本格的な燻製を楽しみたい方にもおすすめできる商品になっていますよ。
Amazonレビュー
★★★★★
燻製歴30年余り、自作の燻製器を使用していましたが、この度初めてステンレス製の商品を購入してみました。この商品はとても使い易く設計されていて家庭用にしてはとても良い商品です。何せチップが少なくて済みます。チーズと帆立、枝豆、そしてベーコンをスモークしましたが出来栄えは業務用とあまり代わりませでした。一つ言わせて頂くならば、温度計を別に用意された方が良いでしょう。
Amazonレビュー
★★★★★
縦に開き分離できるため掃除が簡単にできます。
また、チップの投入が引き出しになっているため追加のチップ補充のたびに扉を開ける必要がないです。
チップ燃焼用の空気穴があったり上部に調整穴がありスライドで調整できるのも良いです。
他の方のレビューに有りますが
温度計は追加したほうが良さそうです。
おすすめ燻製器10. UNIFLAME インスタントスモーカー
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目