【動画】ペットボトル工作アイデア&作り方40選!簡単・幼児向け〜大人の本格派まで!作品集も!
ペットボトルはアイデア次第でさまざまな工作に利用できます。ペットボトル工作について、自由研究・幼児用・小物入れ・インテリアなどジャンル別に作り方を紹介します。ペットボトル工作の簡単な作り方について動画も交えてご説明するのでぜひ挑戦してみてください。
大人がつけてもかわいいような、おしゃれなペットボトルブレスレットです。
ペットボトルを輪切りにして、切り口をアイロンで熱して丸めます。内輪に色を塗ったら完成です。マニキュアで塗るときれいに仕上がります。子供が自分でするときはペンで書いて遊んでもいいですね。
18. 幼児向け~小学生向けおもちゃ*けん玉
けん玉も最近また子供に人気のおもちゃです。木のけん玉よりも軽くて、安心して遊べます。
違う形のペットボトルの口部分を二つつなぎ合わせると本体の完成です。切り口はビニールテープなどできれいに整えましょう。玉は、ペットボトルキャップを二つ接着したもので作ることができます。紐で本体と繋いで、けん玉を楽しみましょう。
19. 幼児~小学生向け向けおもちゃ*電車
新幹線のペットボトルです。すべてビニールテープで着色されています。そこに穴が開いていて、お風呂で水遊びにつ勝つものだそうです。電車好きの子どもが大喜びのペットボトル工作ですね。
20. 幼児~小学生向けおもちゃ*マスコット
中に色水をいれて、顔や服を書いたペットボトルのミニオン達です。ペットボトルでつくるなら、好きなだけ仲間を増やすことげできて楽しいですね。
21. 幼児~小学生向けおもちゃ*ホバークラフト
【おもしろ科学教室「風船でホバークラフトをつくろう」】5/24(日)14:00~15:30、大垣市スイトピアセンター。小学生対象、事前申込制。ペットボトルとCDと風船でホバークラフト製作!http://t.co/lDjPaIyPiC pic.twitter.com/EedUg4ZLuW
— あいちサイエンスフェスティバル (@AichiScienceFes) May 18, 2015
ホバークラフトは空気を下に吹き付ける事で浮上する乗り物です。下の画像のようなものですね。
ペットボトル工作では動力に風船を使用します。ペットボトルの上3分の1と底面に穴を4つ開けた底の部分を張り合わせます。風船を膨らませてペットボトルの口に被せます。手を離すとホバークラフトが動き出します。テーブル等平らな場所で遊んで下さい。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目