ヘアピンの種類&正しい留め方を徹底解説!基礎〜応用アレンジ【動画】も
【美容師監修】ヘアピンの種類、留め方を知ると便利です。Uピン・スリーピン・スティックピン・クリップピンなどピンの種類別に正しい留め方やアレンジ術を動画でご紹介します。ストレート・アップ・編み込みなどスタイル別に作り方もご説明しますのでヘアピンを使う際の参考になりますよ。
数種類のヘアピンを使いこなせると便利!
ヘアピンには様々な種類がありますが用途別に使い分けているという方は少ないのではないでしょうか。アメピンやクリップピンなど様々な種類のヘアピンの名前、特徴を知って使い分けてみましょう。ストレートヘア、アップヘア、編み込みヘアなどヘアアレンジもヘアピンを使ってできますよ。
(ヘアピンアレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
ヘアピンの種類&正しい留め方を徹底解説!
ヘアピンの名前、正しい留め方、用途別の使い分けについてご説明します。動画も交えてご紹介するので分かりやすいですよ。スティックピンやクリップピンなど聞きなれない名前のヘアピンについても知っておくと便利です。留め方をぜひ覚えてくださいね。
ヘアピンの種類&正しい留め方《 Uピン》
ボリュームのある髪のヘアセットに便利なUピン。留める際にコツがいるため、用途的にはUピンを使う場面でも別のヘアピンが使われることが多いです。ヘアピンを使い分けられるようになるとスタイリングのクオリティが高まります。ぜひ目を通してみてくださいね。
Uピンとは?
Uピンを見たことのある方は多いのではないでしょうか。Uピンは名前通りU字型のヘアピンです。別名鬼ピンともいわれます。ボリュームのある髪のヘアセットをする際やお団子ヘアを作る際などに活躍するヘアピンです。Uピンを使うとふんわりしたヘアスタイルも可能なのでヘアアレンジの幅が広がります。
イメージするヘアスタイルや髪の量に合わせてUピンのサイズを選び使い分けると良いでしょう。様々なサイズがあります。Uピンには飾り付きのものもあるのでおしゃれアイテムとして使ってみるのもおすすめです。
Uピンは外れやすいと感じる方もいますが、外れにくくする工夫ができます。Uピンの先を折り曲げると外れにくくなりますよ。両方曲げても良いですし、片方でも良いでしょう。ぜひ試行錯誤してみてくださいね。
ヘアピンの種類&正しい留め方【基本の留め方】
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは