彼氏に不安を感じる…皆の不安な瞬間9選!原因や対処法・上手な伝え方も!
ラブラブに見えても、意外と彼氏に不安を感じる女性は多いですよね。みんなの不安を感じる瞬間・不安になる理由を紹介していきます。彼氏に不安を感じた時の原因・対処法や、とってはいけないNG行動も紹介していくので参考にしてくださいね。
つきあってしばらく経つのに、彼氏の友達に恋人として紹介してもらえない場合も不安になります。「私のこと紹介したくないのかな」「つきあってると思ってるのは私だけ?」と、1人でいろいろ考えてしまい不安は一向に解消されません。
会社員
20代前半
彼氏の友達を1人も知らない。友達いないわけじゃないと思う。電話も来るし、遊びにも言ってるみたいだし。普通「彼女です」って紹介しない!?彼氏の中ではもう別れそうだから紹介しないとか?いやいや早いでしょ。
彼氏が友達と遊ぶ際に「私も連れて行って」とお願いしてみるのも良いでしょう。
5. 元カノとつながっている
彼氏が元カノと連絡を取っていたり、今でも会っていたりするような場合は、今カノの不安は解消されることがありません。不安すぎて泣くこともあるでしょう。本当に嫌で仕方ないのなら、正直に彼氏に気持ちを伝えることが大事です。なぜなら彼氏の方は、元カノのことを特に深く考えていないことが多いからです。
大学生
20代前半
この間彼氏が元カノと電話してた。私と一緒にいるときに普通に。しかも楽しそうに。「何話してたの?」って聞いたら「別に」だって!私には関係ないってこと?つきあってるのに?近いうちに別れそうな予感!
彼女に言われることで、彼氏もやっと気づいてくれるはずです。
6. 結婚の話がない

つきあって数年経つのに、彼氏の方から結婚話が出ないことも不安につながります。「結婚適齢期をすぎてから捨てられるようなことになったらどうしよう」と、将来のことを考えて怖くなっている女性もいるかもしれません。
しかし男性という生き物は、言われなければ気づかないものです。一度「結婚したい」という気持ちを伝えることも大切です。彼氏の反応を見て、今後どうするか考えましょう。
(カップルの結婚事情については以下の記事も参考にしてみてください)
〈彼氏といるのに不安…〉彼氏に気持ちを伝える?

彼氏に対して不安を感じた時、彼氏にそのことを伝えるかどうか迷う女性も多いでしょう。「彼が不機嫌になって別れそうな雰囲気になったらどうしよう」「面倒な女だと思われて捨てられたらどうしよう」などと考えてしまいます。
しかし、彼氏との将来を考えたら不安な気持ちは伝えたほうが良いでしょう。恋人の気持ちを彼も知ることができますし、今後不安な気持ちでつきあっていくのはとても疲れますから。
〈彼氏といるのに不安…〉解決方法・対処法8選!

彼氏に対して不安がある時、どのように解決していったら良いのでしょう。対処法を8つ紹介します。「別れそう」と泣くような状態になる前にぜひ参考にしてみてください。
1. 彼氏に直接伝える

まずは恋人に直接気持ちを伝えてみましょう。彼氏の言動に対して、自分はどう思っているのか、何を不安に思っているのかを伝えることで、彼氏も変わってくれるかもしれません。男性は女性の気持ちを推し量ることは苦手ですから、言葉で伝えることが大切になってきます。
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは