カップルの寝方で相性や心の距離が丸わかり!2人の「寝相診断」16選!
【お互いの向き】【体勢】【寝る位置】【手つなぎなど】【そのほか】に分けて、カップルの寝方・寝相からカップルの相性や関係を診断!カップルの寝方で分かる深層心理も紹介するほか、カップルの寝方に関係性が表れる理由なども紹介していくので、参考にして下さいね。
カップルの寝方・寝相診断【寝る位置】
人は自分の心臓に近い側つまり、自分からみて左側の方向にいる人に親密さを抱く傾向にあります。カップルが寝る時の位置も、二人の親密さに影響するでしょう。
10. 彼氏の位置が彼女の右側

無意識に寝る時には彼氏の位置が彼女の右側というカップルが多いです。この位置は、彼氏の右手が外側にあり、比較的自由度が高い状態です。つまり、何か寝ているときに危険がせまったときに彼女をとっさに庇うことができますね。彼氏の深層心理に、彼女を守ろうとする気持ちがあります。なお、彼氏の利き手が左手の場合は逆の場合もあります。
11. 彼氏の位置が彼女の左側

一方、彼氏の位置が彼女の左側にある場合は、彼女からすると彼氏の存在を親密に感じることができます。また、彼氏としては恋愛に対して少し受け身な場合もあるでしょう。利き手が右手の人が多いですが、この位置だと彼氏の利き手が自由に動きにくくなります。ベッドの中では彼女にリードされているというカップルが多い傾向があります。
(甘える彼氏については以下の記事も参考にしてみてください)
カップルの寝方は家具の配置にも影響される
家具の配置によっても、どちら側で寝たいかは変わりますね。壁際に設置されたベッドの場合、壁側がいいか通路側がいいかで寝る位置を決めるカップルもいます。夜中に起きたり、朝早く起きる人が通路側の位置を好むことも考えられるので、相性だけで寝る位置が決まるというわけではありません。
カップルの寝方・寝相診断【手つなぎなど】
手をつないで寝たり、腕枕をしてもらうのが憧れという彼女も多いでしょう。それほど寝苦しさを感じず安心感を感じることができるのでカップルとして理想的な寝方ともいえます。
12. 手などが絡まっている

手をつないだり、どちらかの腕を抱えるようにして寝るカップルもいます。手をつなぐという行為には、緊張を和らげてくれる効果があります。また、付き合って間もないカップルで、どちらかが手をつないでくる場合には、恋愛の出方を探っている場合もあるかもしれません。
カップルどちらかの足のみ絡まっているという寝方もあります。手は意識的につないで寝ることが多いですが、足は寝ている間に無意識に絡んでしまいます。足を絡めるということには恋愛において相手に対する不安な気持ちがあるといえるでしょう。
13. 腕枕
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは