リア充アピールする心理〈男女別〉15選!周囲の本音は「うざい」一択?
リア充アピールされた時のみんなの本音を知りたい!みんなはどう感じてるの?大人だと思われるSNS投稿とは?そして、中身スカスカ!残念すぎるリア充アピール・SNS投稿の【あるある】も調査!当てはまる人は周囲に残念な人と思われているかもしれませんよ。
自慢したくてたまらないタイプは、リア充アピールの王道パターンです。SNS上で最も多くの人が持っている心理と言えます。
芸能人やモデルは人から評価されてその地位を確立しているので、高級品を身にまとっていても自慢と突っ込む人はほとんどいません。しかし有名人と同じことができると勘違いした一般人は、自分のすごさを自慢したくてInstagramやTwitterに投稿してしまいます。

男性は特に、自分のキャリアや持ち物を自慢したい傾向にあります。Twitterで空港チェックインをよくするのは、男性に多いです。自分は世界を飛び回っているというリア充アピールは、もう誰もがうざいと感じていることには気づいていないのでしょう。
リア充アピールする〈女性〉心理10選

リア充アピールする女性の心理は、男性とはだいぶ違うものです。女性が大事にしていることとは何でしょうか?
女の心理①私の若さや美貌を見て!褒めてとリア充アピール

年齢より若く見られること、美人だと言われることを喜ばない女性はいません。ほとんどの女性はそう褒められるために毎日自分磨きをしていることでしょう。
リア充アピールの女性は美人で実年齢より見た目が若い人に多い特徴があります。自分に自信があるからこそInstagramやTwitterに自撮り投稿をして、褒めてもらうのを待っているのです。今は、画像加工アプリがたくさんありますが、褒められたい心理の女性は美肌補正をさりげなく使い、あくまでも自前の美しさを褒めてもらおうという心理なのです。
女の心理②華やかな世界にいます!というリア充アピール

キラキラした世界を好む女性は、非日常空間を好みます。そんなスポットに出かけた日には、気のすむまで撮影を楽しむことでしょう。実生活が毎日充実してない女性ほど、華やかな世界にいる自分をSNS上で作り上げるのです。
女の心理③恋人といつも一緒!幸せだと思われたい

この心理は恋人がいない時、幸せではなかったと感じていたためにはたらきます。いざ恋人ができた時、嬉しすぎて「私こんな幸せなんです!」とアピールしたくてたまらなくなってしまうのでしょう。控え目にリア充アピールする人は、InstagramやTwitterの外食投稿にさりげなく彼の飲み物や腕を写すという技でアピールしています。
女の心理④家庭的ないい女・母親だというリア充アピール

SNSに手料理写真を投稿したり、子どもと一緒に料理したと投稿する女性は、記念になるから投稿する=日常ではないという場合が多いです。「普段こんな料理作ってます!」とか「いつも子どもとこんなことしてます!」とInstagramやTwitterに投稿して、家庭的ないい女・母親だと思われたいと感じています。
女の心理⑤凹んでる時はなぐさめられたい!

Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは