縁結びの意味とは?カップルで神社参拝は実はNG!?良縁祈願と違いは?

カップルで縁結び神社を参拝するのは実はNG…!?縁結びの意味や、良縁祈願の違いについて、縁結びとは何かを紹介します。加えて、簡単に家でできる縁結びのおまじないや、【11月5日】が縁結びにとって特別な意味も、紹介しています。縁結びとはどんなことなのかくわしく知ることができますよ。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 縁結びとは?どんな意味?
  2. 「縁結び」と、「良縁祈願」や「恋愛成就」の意味の違いとは?
  3. 縁結びは恋人と行くのはNGってホント?
  4. 縁結びのやり方!正しい方法とは?《誤解してる人も多いかも…?》
  5. ここがおすすめ!縁結びの神社5選
  6. ここがおすすめ!良縁祈願の神社5選
  7. 家でできる縁結びのおまじないとは?
  8. 11月5日の縁結びは特別?どんな意味があるの?
  9. 縁結びは恋愛だけじゃない!

恋愛成就だけではなく人と人との縁や仕事の縁にもご利益の高い、縁結びの神社最大の場所となっています。本殿参拝の前に「祓社(はらいのやしろ)」で穢れを落としてから進んでください。そして、本殿の裏手側にある「素鵞社」にも参拝しましょう。

「素鵞社(そがのやしろ)」には、恋愛成就や厄払いのご利益があるとされる「素戔嗚尊(スサノオノミコト)」が祀られています。恋愛の縁結びの祈願としては外せない場所です。

出雲大社では、参拝の方法が他の神社と違います。二礼四拍手一礼となっているので参拝するときは気を付けましょう。参拝方法を間違えることでご利益や運気が下がったりする恐れがあります。出雲大社では、お守りの中に夫婦で使うお箸やネックレスなどもあり、実に多様なラインナップとなっています。

2.下鴨神社(京都府)

正式名称を「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」と言い、世界遺産にもなっている神社です。人気の縁結びスポットとして「相生社」と「連理の賢木」があります。縁結びの絵馬を持って、社と連理の賢木を2周して、3週目に絵馬を絵馬掛けに奉納することでご利益や運気アップの効果があるとされています。

おすすめのお守りは「媛守(ひめまもり)」と「縁結び絵馬守」です。媛守というお守りには女性の願いを叶えてくれるというご利益があります。縁結び絵馬守は十二単の女の人と下鴨神社のご神紋である「双葉葵」が書かれている絵馬の形のお守りです。

3.東京大神宮(東京都)

伊勢神宮の遥拝所である神社です。「東京のお伊勢さん」という異名を持ち、東京に居ながら伊勢神宮への参拝が出来るという場所になります。神前結婚式を初めて行ったことでも有名な神社です。

写真を撮って待ち受けにすると幸せになれるという「ご神木」や、種類豊富な縁結びのお守りが人気となっています。お守りだけではなくおみくじにも凝っていて、花の香りがするものや和紙で作られた着物姿の女の子の人形が付いたものなどがあります。

4.氣多大社(石川県)

日本で唯一、縁結び専用の祈願所がある神社です。祈願所は「気麗むすびどころ」と言い、ハートの形をした専用の絵馬を使いお祓いします。

他にも縁結びの有名スポットとして「むすび神苑」という大きな石があります。「むすび神苑」の上に小石を乗せると幸せになれると言い伝えられています。既に沢山の石が乗っているので気を付けて乗せましょう。

お守りで人気のあるものが「きれい結び守」と「復縁的中守」の2つです。きれい結び守というお守りは、心を綺麗にして良縁に巡り合えるというご利益があります。復縁的中守というお守りは、良縁や復縁が叶うという恋愛成就全般のご利益があります。

5.宝満宮 竈門神社(福岡県)

「玉依姫(タマヨリヒメ)」という神様を祀っている神社です。恋愛成就だけではなく、人間関係全般や仕事などの縁も結んでくれると評判の神社です。有名なご利益スポットは「敬愛の岩」という場所で、目をつぶって岩から岩まで進むことが出来れば願い事が叶うとされています。

ピンク色が特徴の「恋みくじ」は、「えんむすび幸福の木」という木に結ぶと恋愛成就すると言われています。たくさんのみくじで結ばれた木は、ピンクの花が咲いているようで華やかです。お守りの種類も多いです。1番の人気は「恋守り・むすびの糸」というお守りで、梅の花が書かれているチャームが恋愛成就のイメージらしく可愛いお守りです。

【京都】縁結び神社・寺の人気TOP20!恋愛成就の効果・口コミ多数!

ここがおすすめ!良縁祈願の神社5選