平安美人は現代ではただのブス…は嘘だった!?顔の特徴・現代と比較画像も
平安美人といわれると悪口のように感じていませんか。実は、平安美人の基準は現代でも通用します。平安美人な人の顔の特徴や、平安美人とされる人の見た目以外の特徴も合わせて確認してみましょう。現代美人との比較や、平安美人とされる歴史上の偉人たちも面白いですよ。
平安美人って一周回って悪口だよね…?

平安美人と言われるといい気持ちがしない人は多いのではないでしょうか。回りくどく悪口を言われていると感じ、腹が立つ人もいます。
まき
20代前半
平安時代だったらモテそうだねって、褒めてないよね。悪口は素直に言いなよ。
たけし
10代後半
最近、赤い口紅が流行ってるけど、平安時代かな?ノッペリした顔に合わせてもかわいくないよ。
残念ながら、女性の外見を褒めるのが難しいときに、平安美人といってごまかしている人もいるでしょう。「美人」とは言っているものの、一重でノッペリした顔、ぽっちゃり体型をイメージをして、むしろ悪口のように感じる女性が多いです。
(ちょいブスについては以下の記事も参考にしてみてください)
いやいや!平安美人は現代基準でも美人だったんです!
平安美人というとマイナスイメージを持つ人が多いですが、本当の平安美人を知ればそのイメージが払拭されるに違いありません。平安時代の貴族の暮らしや源氏物語をもとに考えると、平安時代の貴族の美意識は、現代でも通用することが多いのです。決して悪口ではない平安美人について、詳しくご紹介します。
(美人顔の定義については以下の記事も参考にしてみてください)
平安美人な人の顔の特徴5個
源氏物語のモテ男、光源氏のセリフで平安美人についてふれている部分があります。物語の中の光源氏は、あまり美しくない女性に恋をします。そして相手の女性のことを、目がはれぼったく、鼻が低く、年相応に老け込んでいると表現しています。つまり、一重でノッペリした顔、ぽっちゃり体型といった外見の女性は当時でも不美人とされていたということです。
社会人
20代後半
だれがどう見てもブサイクな顔ってあるよね。同じように、平安時代でも現代でも、ブサイクの基準は同じだと思うの。そして、美人は歴史が変わっても美人。
社会人
30代
光源氏のイケメンさは、平安美人だけではなく、末摘花みたいなブサイクとも付き合っちゃうところだと思います。さらに光源氏は老婆から幼女までターゲットにしています。そりゃモテますよね。
1. 平安美人な人の顔の特徴【目鼻立ちがくっきり】

光源氏のセリフによると、平安美人はノッペリした顔ではなく、目鼻立ちがくっきりした顔立ちであると考えられます。現代でもメイクで目元・鼻筋をはっきりさせていますね。すでに平安美人から美の基準が定まっていたのでしょう。
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは