佐賀の方言&かわいい佐賀弁まとめ!【動画】で地元民の会話も!語尾が特徴的?
九州の佐賀県の意外と聞いたことがない佐賀の方言、佐賀弁。あなたは何個知っていますか?ここでは、よく使う佐賀弁ランキングTOP10や、かわいい&面白い佐賀弁をそれぞれランキング形式で、また佐賀弁であの名曲をカバーした【動画】もご紹介します。
OL
(20代後半)
「ちかっとちょうだい」って彼氏に言われると萌えます。他の人がいると言わないのに私と二人のときにだけ言ってくるのが可愛いと思います。今では、私も「一口頂戴」っていってシェアするのが当たり前になってます。
覚えておきたい佐賀弁の例文一覧5位「ご飯、うーか」
「うーか?」いったいご飯がどうしたのでしょう?と思ってしまいますね。これは「ご飯の量が多いよ」という意味です。ちなみにお腹がいっぱいは「どっぺすっ」といいますが、例えば「ひのっちんちふんみゃーで、見たばっかいでどっぺーしたのまい」と佐賀の方言で会話されたら「一日中食べてたから、もう食べ物見ただけでお腹いっぱいだよ」という意味になります。
覚えておきたい佐賀弁の例文一覧4位「がばい、いたか!」

佐賀の方言で有名どころと言えば、この「がばい」でしょう。お笑い芸人の島田洋八さんが書いた小説「がばいばあちゃん」が一躍有名になったことから全国的に知られた方言です。「がばい」は「とても」という意味なのですが、会話では「くぅー」を使って「くぅー、いたい!」と使うのが一般的です。
大学生
(20代前半)
僕の地元出身の某芸能人が、盛んにテレビで言う方言が全国区で知れ渡ったけど、昔の訛りのようで、僕も地元の友達も年代的にその言葉は使ってませんでした。けど、今では逆にその方言をわざと使って女子ウケを狙ってます。
覚えておきたい佐賀弁の例文一覧3位「せからしく言うな!」
佐賀弁で「せからしかっ」はしつこいという意味です。そのため、この例文は「しつこく言うな!」ということになります。「せからしか」は、鹿児島や長崎でも使われる方言なので知名度も高いのではないでしょうか?他にうるさいといった意味でも使うことがあり、女子に告白されて本当は嬉しいくせに照れ隠しで「せからしか!」と言ってしまう九州男児がいるかもしれませんね。
覚えておきたい佐賀弁の例文一覧2位「うそつきんしゃんな」

「うそつきんしゃんな」は佐賀の訛りで「うそつくな」です。彼氏の怪しい行動を追及するために女子が「うそつきんしゃんな」という場面が思わず目に浮かびますね。語尾を強めに訛ると女子が言っても迫力のある言葉ですが、語尾をソフトなイントネーションにするとかわいい印象になりますよ。
(浮気性な彼氏について詳しく知りたい方は下記の記事も参考にしてみてください)
覚えておきたい佐賀弁の例文一覧1位「あーたがすいとー」

女子からの告白は男性のあこがれでもありますね。佐賀弁で「あなたが好きです」は「あーたがすいとー」です。女子が佐賀弁ではにかみながら告白すれば狙った男子は間違いなく落ちるでしょう。「あなたが好きです」と告白するよりもずっと言いやすいと思いませんか?恥ずかしがり屋の女子は、照れ隠しに佐賀弁でこのように告白してみてはいかがでしょう?
(女子からの告白について詳しく知りたい方は下記の記事も参考にしてみてください)
かわいい佐賀弁ランキングTOP5
かわいい佐賀弁ランキング5位わるぼー
Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!