遠州弁は汚い?かわいい?語尾が特徴的!【動画】で地元民の会話集も!

意外と聞いたことがない浜松の方言、遠州弁。あなたは何個知っていますか?遠州弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も紹介します。よく使う遠州弁ランキングTOP20や、かわいい&汚い遠州弁をそれぞれランキング形式で、そして番外編として、地元民のガチ遠州弁の会話の【動画】や、遠州弁であの名曲をカバーし【動画】など紹介していきます。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 遠州弁ってどこの言葉?
  2. 覚えておきたい遠州弁の例文TOP20!
  3. かわいい遠州弁ランキングTOP10
  4. 遠州弁は語尾も汚い?
  5. 汚い遠州弁ランキングTOP10
  6. 遠州弁で告白してみた!
  7. 浜松出身者が標準語だと思ってた遠州弁5つ
  8. 【動画】ガチ地元民の遠州弁を聞いてみよう!
  9. 【動画】遠州弁であの名曲を歌ってみた!
  10. 遠州弁は魅力がいっぱい

このかわいい遠州弁の意味は、「頭のてっぺん、頭頂部」という意味です。例えば「頭のてんこちゃに何かついてるにー」と使います。頭のてっぺんに何かついてるよという意味です。「てんこちょ」という言葉はとてもかわいい遠州弁です。

②おいしいら

このかわいい遠州弁の意味は、「おいしいでしょ」という意味です。例えば「このラーメンおいしいら」と使います。このらーめんおいしいでしょ。という意味です。女性も男性も使います。

③待ってるにー

このかわいい遠州弁の意味は、「まっているよ」という意味です。例えば、「駅前のコンビニでまってるにー」と使います。駅前のコンビニエンスストアーでまっているよ。という意味です。語尾に訛りがあって、女の子が使うのを聞くとキュンとしてしまう遠州弁です。

④いーら いーら

出典:https://www.pinterest.jp/pin/1337074881074739/

このかわいい遠州弁の意味は、「いいでしょ、いいでしょ」という意味です。例えば自慢したいとき、「コンサートのチケットが当たったんだ。いーら、いーら」と使います。コンサートのチケットが当たったの。いいでしょ。すごいでしょ。という意味です。かわいいそして、面白い方言で、地元ではよく使われる遠州弁です。

⑤まだまだ いけるにー

このかわいい遠州弁の意味は、「まだまだ大丈夫行くことできるよ。頑張ることができるよ。」という意味です。例えば友人と食事をしていて友人がおなかがいっぱいで残さなくてはいけない時、もう1人の友達が「私は、まだまだいけるにー」と使います。私はまだ食べることができるよという意味です。いけるの使い方が面白いですね。

⑥開けちゃいかんに

このかわいい遠州弁の意味は、「開けないでね。開けられたら困る」という意味です。例えば「今からこの部屋で着替えするで、開けちゃいかんに」と使います。今からこの部屋の中で着替えをするので開けないでね。開けたら困るよという意味です。とてもかわいい遠州弁ですね。

⑦ちんちん

このかわいい遠州弁の意味は、「熱い」という意味です。例えば「このやかんちんちんだで、気をつけてよ」と使います。このお湯の入ったやかんが熱いので気をつけてという意味です。遠州弁だと知らずに聞いたらびっくりしますね。地元では普通に使われる遠州弁です。面白い方言ですね。

⑧ちゃっと

この遠州弁の意味は、「すぐに、急いで」という意味です。例えば、「ちゃっと行かんと遅れるに」と使ったりします。早くいかないとおくれてしまうよという意味です。とてもかわいい方言ですね。「ちゃっと ちゃっと」早く早くとちゃっとを2つつなげて話すこともあります。