自分磨きノート(シンデレラノート)の書き方&作り方!恋愛〜勉強まで目標の立て方も!
自分磨きノートでもあるシンデレラノート。自分磨きノートの書き方&作り方を〈目標の立て方〉〈課題点の抽出〉〈行動指針の決め方〉〈記録方法〉〈振り返りと反省〉の5つのステップに分け、実際の運用方法を解説。実際に成功したみんなのシンデレラノートの見本も紹介します。
旅行代理店
20代後半
シンデレラノートはノートよりも手帳のほうが、私は書きやすい。
自分磨きノートの書き方&作り方①:目標の立て方

自分のお気に入りの自分磨きノートを選んだら、次は書き方や作り方について具体的に知りたいですよね。恋愛や勉強、ダイエットについての目標の立て方を説明します。
〈シンデレラノート〉目標の立て方①:恋愛

恋愛の目標の立て方から説明します。基本の目標の立て方は、こうなりたいという最終的なゴールを設定することです。恋愛は人それぞれ「こんな恋愛がしたいな」という理想があるのではないでしょうか。
片思いなら「憧れの彼と付き合う」、すでに恋愛中の彼氏がいれば「今の彼と結婚する」、特定の人はいないけれど恋愛したい、という人なら「今年こそは素敵な男性と恋愛する」というのが最終的なゴールになります。
家事手伝い
20代前半
気になる人がいるんだけど、彼に見合う女性になるために自分磨きを頑張ろうって思った。いつか付き合いたいな。
アロマテラピスト
20代後半
今の彼に出会う前、すてきな彼と恋愛したいなと思っていて、シンデレラノートに「好きとか大切、可愛いと愛情表現をたくさんしてくれる彼に出会えて感謝」と書いてみた。恋愛中の彼は会うたびにそんな言葉をかけてくれる、まさに自分の理想の男性。シンデレラノートの効果があったかも。
〈シンデレラノート〉目標の立て方②:勉強

次は勉強の目標の立て方です。自分磨きノートの目標の立て方はこうなりたい、という理想の自分の姿を最終ゴールに設定することでしたね。たとえば学生なら「○○大学に合格する」、社会人なら「半年でファイナンシャルプランナー2級の資格を取得する」といった感じです。
それと合わせて、「模試の第一志望校の判定がE判定」「今の会社を辞めて、キャリアアップのために転職をしたい。」など、現在の自分の状態もあわせて自分磨きノートに書きしるしておきましょう。1か月や学期ごと、1年ごとに細かく目標を細分化していく方法なら、勉強の進捗状況と照らし合わせることができます。

自分磨きノートの目標の立て方は、達成するのに無理のない目標を立てるのがポイントです。
〈シンデレラノート〉目標の立て方③:ダイエット

最後はダイエットの目標の立て方です。女性にとってダイエットは、永遠のテーマの1つでもありますね。ダイエットの目標の立て方は、いつまでにどのぐらい痩せたいか?という具体性を持たせるとよいでしょう。とくに成果が見た目として現れやすいダイエットについては、数字を使って目標を明確にするとわかりやすいです。
たとえば、「3か月で○キロやせる」といったように、具体的な数字をいれて目標を設定します。見本となるモデルや女優の切り抜きや写真があれば、合わせて貼っておくと理想的な姿をイメージしやすくなります。目標を設定したら、「今の体重は○キログラム」と自分の現状についても自分磨きノートに書きしるしておきましょう。
事務員
30代前半
今日からダイエットとシンデレラノートを頑張る!けっして無理はしないで、今年中に9キロ痩せるのが目標。
Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!