長男あるある25選!日常・恋愛・仕事など【共感の嵐】
この記事では共感しかできない長男あるあるを〈日常〉〈恋愛〉〈仕事〉それぞれの視点から紹介します!番外編として長男にしか分からない苦労人エピソードも!長男なあなたも、長男とお付き合い中のあなたも必読のあるある満載。長男を知りましょう。
騙されやすいお人よし:長男あるある⑪
【調査結果】オレオレ詐欺で犯人がなりすました親族は、長男49%、次男27%、孫11%、三男以降の息子3%、その他10%でした。女性の親族になりすました事件は、ほとんどありません。
— 警視庁犯罪抑止対策本部 (@MPD_yokushi) November 20, 2016
世話好きで優しいタイプである長男だけに、人を信用しすぎ騙される事も。なのに、プライドが高いですから、助けを求めたりもしません。取り返しがつかない事にならない様、助けを求めれる部分が出来たら良いですね。
長男あるある〈恋愛〉5選
お母さん大好き:長男あるある⑫
男性は得てして、マザコンの傾向がありますが、他の兄弟と比べても長男が特に強いイメージがあります。母親への愛情が深いことは良い事ですが、交際する女性に対して母親的なものを求めることも少なくないです。しっかりした家庭的な女性がタイプと答える男性は長男かもしれません。自分が家庭的だと思う女性にとっては相性が合うのではないでしょうか。
大人になってあたしが家出して一番頼りになってくれたのが長男。
— Rainy☂️ (@Rainy33475305) May 1, 2018
「俺の母親はお母さんだけやからいつでも頼って欲しい。
俺はお母さんみたいな人と結婚するから。」
って言われた時はめっちゃ嬉しかった😭
ちょっとマザコンはいってる?
俺様気質:長男あるある⑬
優しいけれど、責任感も強く、リーダーシップも取れるなら、恋愛において亭主関白になるのは必然的と言えるでしょう。甘えるのが好きな女性には持って来いの相手だと思いますので、相性も良いんじゃないでしょうか。仕切られるのが嫌でなければ、長男彼氏に委ねてみてはどうでしょう。きちんと褒めれば、色んな事やってくれそうですね。
あかし
29
こいつのせいで長男への印象めっちゃ悪い。亭主関白、時代錯誤なのでやめていただけませんかね
浮気の可能性は低い:長男あるある⑭
先に挙げた長男の性格の特徴を考えれば、真面目で責任感が強いので、浮気の可能性は他の兄弟タイプに比べると低いと言えます。本当は「長男は浮気しない!」と断言したいところですが、真面目さ故の反動で、浮気に逃げることも少なからずある様です。リラックスした恋愛して欲しいですね。
恋愛相性の良い相手:長男あるある⑮
甘えられるのが好きな長男が恋に落ちやすいのは、姉妹構成で一番甘えるのが上手な末っ子です。末っ子の甘え体質は、」世話を焼きたいお節介の長男が求めるものと合致するので、長男が一番恋愛に発展しやすいです。ただ、その関係を持続させるのは努力が必要ですが、恋愛相性は良いと言えます。
そして、兄弟はなくとも甘えるのが上手な一人っ子も相性が良いといえます。こちらは、長男のマイペースな部分を尊重する部分があるので、末っ子よりも相性は良いのかもしれません。
恋愛相性の悪い相手:長男あるある⑯
Recommended
おすすめ記事
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】芸能人が出てくる夢の意味とは?成功や憧れが示す深層心理を解説
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!