長男あるある25選!日常・恋愛・仕事など【共感の嵐】
この記事では共感しかできない長男あるあるを〈日常〉〈恋愛〉〈仕事〉それぞれの視点から紹介します!番外編として長男にしか分からない苦労人エピソードも!長男なあなたも、長男とお付き合い中のあなたも必読のあるある満載。長男を知りましょう。
これは、姉がいるパターンの長男でもありうる特徴です。各家庭で差はあれど、他の兄弟と比べても長男だからと大事にされる事はよくある話です。幼い頃から、自分なりのペースや考え方を尊重されてきた事でいい意味でおっとり、悪く言えば頑固な性格に育ったのでしょう。
真面目:長男あるある⑥
「お兄ちゃんだからしっかりしなさい」を言われて不真面目に育ちますか?下の兄弟の模範になろうと思って不真面目でいられますか?長男はきちんとしたいんです。その為、失敗を恐れて、冒険せずに堅実に行くのも特徴です。
冷静:長男あるある⑦
幼少期から家族の事を思って、言いたい様に言えなかったりと、基本我慢強く自分の気持ちを伝えることはあまり無かった為、感情を露わにしない、他人から見れば冷静な人柄と捉えられる特徴があります。
不器用:長男あるある⑧
他の兄弟が、上を見て要領よくなってしまう分、対して長男は要領悪く不器用と捉えられます。不器用ゆえの真面目さや、慎重さという長所が育った部分もありますから、短所ではないのですが、恋愛においてはその不器用さが足を引っ張ている部分はあるかもしれません。
長男あるある〈日常〉3選
褒めなきゃ大変!:長男あるある⑨
長男らしくしっかりやってきた人生ですから、自分は褒めらえれて当然だという自負心が強いです。ですから、褒めらるのは大好きですし、ましてや褒められないと拗ねてしまいますからね。長男らしく色々頑張ってくれてるんですから、きちんと褒めてあげましょう。
次男のがんばりを夫にも伝え褒め称えていたら、長男が次男をめちゃくちゃいじめ始めた。いつもの、
— 自由なおかん@篠原みなも (@jiyuunaokan) October 10, 2018
『あなただけ楽しくて相手がつらいのはいじめやからな』と話したけど、今日はとてもしつこいので、次男が寝てから長男を抱っこして話をした。→
世話好き:長男あるある⑩
頼られるのも教えるのも慣れていて、褒められたり感謝されるのが好きな長男は、基本世話好きです。故に、度が過ぎておせっかいと思われるここともあり、時には自分の価値観を押し付けることもあって、疎まれることもある様です。
マイペースであるからこその、その不器用さも社会に出て経験を重ねることで、マイルドになり長男の長所の一つである優しさを育てていきますから、ただお節介な長男に出会ったら、まだ途中段階だなと優しい目で見てあげましょう。
Recommended
おすすめ記事
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】芸能人が出てくる夢の意味とは?成功や憧れが示す深層心理を解説
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!