夫婦デートのすすめ!恋人気分に戻れる〈昼夜別〉神プラン&注意点も!
結婚して子供が出来て家族が増えるとなかなか恋人時代のようなデートは難しいですよね?それでも夫婦が恋人気分に戻れる神プランを〈昼デート〉〈夜デート〉それぞれ紹介!さらに夫婦デートのおすすめスポットを〈東京〉〈関西〉エリア別にそれぞれ紹介!
たまには夫婦で水入らず!
週末に主人と紅葉狩りに行きました🍁お外でお抹茶もいただいて、四季があるって良いなぁ〜♡とほのぼの😊見頃は今月末までかなぁ🍂#紅葉2018 #抹茶 #西尾市 #紅葉狩り #夫婦 #夫婦デート #子なし夫婦 pic.twitter.com/WCtwkd9GW1
— 小林エリ❁子なし夫婦専門カウンセラー (@EKonashi) November 20, 2018
結婚して10年~20年くらい経つ多くの30代・40代夫婦は、子育てに家事に仕事の真っ最中で、夫婦二人きりの時間を過ごすことはあまりできません。それでも多くの奥さんは「恋人同士のように夫と甘いデートを楽しみたい」と密かに思っているのです。
たまには夫婦2人きりで息抜きデートを楽しみませんか?独身時代、デート前にはしっかりおしゃれしたり、ちょっと遠出して長い時間を2人で過ごしたりことを思い出して、30代・40代になった今もまるで恋人同士のようなデートを楽しめるポイントやスポットをご紹介します。
夫婦デートは効果絶大!主なメリット5つ!
夫婦デートのメリット|①間接的に子供の成長を感じさせられる

夫婦デートが出来るようになったということは、子供がある程度手がかからなくなった証拠。赤ちゃんやぐずぐず期ではたとえ小一時間でもお母さんと離れることは難しいものです。また、外出先ではいつでも子供中心で他の子どもなんか目に入らないほど忙しいお母さんたちですが、夫婦二人きりだと落ち着いて周りの他人の子にも目が行きやすくなります。
「うちの子もあんな小さい頃があったな~。」「あのくらいの年の時はずっとこんな風にぐずってたよね?」など、子供の成長を客観視しながら夫婦デートの時に2人で思い出して、子供の成長を感じやすくなるメリットがあります。
夫婦デートは素敵だし、夫婦デートのためにベビーシッターや祖父母に頼むのはいいこと
— 元警察官 (@motokeisatu) November 15, 2018
なぜか日本は親になったら親である自分を最優先しなきゃいけないっていう強迫観念がある
こども預けて夫婦でデートなんて親失格!とか
夫婦デートが広がることは、逆に子育てしやすい環境改善にもなると思う https://t.co/Cb7JBXyJqI
夫婦デートのメリット|②夫婦関係のマンネリ解消

夫婦ともに40代くらいになると、子供も手にかからなくなっていくにつれて、生活もマンネリになりがち。いつも同じ家にいて、同じ生活リズムを繰り返す単調な生活は退屈感や疲弊感を生み出します。40代の女性に「昼顔妻」が多いのもこのような環境が原因ではないでしょうか。
若いころのように夫婦でスキンシップを楽しむことも少なくなった今、夫婦デートで昔のトキメキを思い出すのはいかがですか?夫婦デートをしてまるで恋人同士のようにスキンシップしながらデートしましょう。そうすれば、夫婦のマンネリを解消してトキメキを取り戻すチャンスになります。
個人ブログ
30代ママ
私と夫が、娘が生後3ヶ月の頃から欠かさず習慣にしているものと言えば、月1回の休日デートと月2〜3回の夜デートですラブラブなのでだいたい毎週デートしてるわけなのですが、私も夫も、家にいるとなんだかんだでずっと仕事しちゃってたりするので、もうこの時間はかなり!大事!!!!
二人で美味しいご飯とお酒を楽しみながら、いろーーーーーんな話をする時間というのは、最高の息抜きになります\(^o^)
夫婦デートのメリット|③パパ・ママではなく男女の関係に戻れる

40代夫婦は子供からも夫婦同士でも「パパ・ママ」と呼ばれることが多くなってなっていきます。夫婦デートの際にはあえて名前で呼び合うルールにするのはいかがですか?二人っきりで夫婦デートするときは、子供たちのパパ・ママじゃなくて、男と女の関係でいることを意識しながらデートすると、恋人時代に戻ったような感覚になれて新鮮です。
夫婦デートのメリット|④非日常が味わえて刺激的
Recommended
おすすめ記事
見逃さないで!男性がLINEで送る脈ありメッセージの特徴
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!