100均ペン立て15選!ダイソー・セリアなど店別に厳選!活用アイデア集も!
100均のペン立てがいろいろ使えると人気です。1本用、斜めタイプなど、100均で売られているペン立ての種類をご紹介。《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に見ていきます。インテリアや収納など活用アイデア集も参考になりますよ。
セリアのペン立ては、コンパクトなサイズで仕切りもあって、3段に分けられているので便利です。ペン立てだけでなく、カードやリモコンを置いたり、横にして飾り棚にするという人もいます。使い方もいろいろできるでしょう。リビングに置いても落ち着いた色なので、インテリアの雰囲気を損ないませんよ。
100均《キャンドゥ》のおすすめペン立て4選

100均のキャンドゥのペン立ても気になりますね。おすすめ4選をご紹介します。他の100均と似たようなものもあれば、個性的なおうち型のペン立てもあって、キャンドゥのペン立ても楽しめますよ。
1. キャンドゥのおうち型オブジェのペン立てが可愛い!
キャンドゥの人気のペン立ては、おうちの屋根部分に大きな穴が開いていて、ペンが立てられるようになっています。インテリア性の高いペン立てですよね。白と黒があって北欧インテリアなどにもよく合います。100均には見えないクオリティですので、玄関やリビングなどにオブジェとして置いている人もいますよ。窓辺に置いても可愛いですよね。
2. キャンドゥの斜め収納も機能的
キャンドゥでもセリアと同じようなペン立てが売られています。斜め収納は、イラストを描く人、デザインをする人、勉強でカラフルなペンを使う人などにとても人気があります。自分のペンを眺めているだけでもキレイでウットリしますよね。
3. キャンドゥのペン立てを好きな色にペイント
形が可愛らしいどこかアンティークな雰囲気のキャンドゥのペン立てをペイント。アンティークなイメージの色やパステルカラーで形の可愛らしさを強調してみませんか。ひと手間加えてリメイクすると自分だけのペン立てになりますよね。子ども達と一緒に好きな色にペイントするのもいいですね。ペイントして、色違いで揃えたくなりますよね。
4. 小ささが魅力のキャンドゥのコロンとしたペン立てもおしゃれ
小さい方がキャンドゥのcooee風ペン立てです。1本のペンをおしゃれに立てられますよ。コロンとしたキャンドゥの白と黒のペン立てが北欧風インテリアとも合いそうです。
(100均のモノトーン雑貨については以下の記事も参考にしてみてください)
100均のペン立ての選び方のポイントは?
ここで、100均のペン立ての選び方についても少しご紹介。100均にも沢山の種類のペン立てがありますが、その際に選ぶポイントを3つ挙げます。自分の収納したいものによってペン立ても選びましょう。
ポイント1. どの位の量のペンを収納したいのか(整然と並べたいのか沢山収納したいのか)
ポイント2. どんなペンを収納したいのか(同じ種類の物やカラフルなペンが多いのか)
ポイント3. 他の文房具も入れたいのか(高さのあるものも収納したいのか)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目