マタニティダイアリーとは?先輩ママ達のおすすめ13選!口コミあり
妊娠中の出来事をマタニティダイアリーに記録してみませんか?この記事では、前半にマタニティダイアリーのメリットや、自分に合ったマタニティダイアリーの選び方についてご説明します。後半では通販で購入できる人気のマタニティダイアリーを、口コミとともにご紹介します。
先輩ママ
20代後半
友人からプレゼントで贈られました。胎動がまだ感じられず不安しかなかった時期は、この本のアドバイスに励まされました。
通販で大人気、著者が産科医のマタニティ―ダイアリー。簡単に記録できるのに、エコー写真欄、陣痛の記録欄、出生記録欄などもあり、さらに読み物としても充実した一冊です。
記入欄は1日3行程度なので、毎日書くことを不安に感じている妊婦さんにもおすすめです。読み物部分では毎日の赤ちゃんの様子について記載されている他、1週間ごとにパパへのメッセージも書かれているため夫婦で楽しめます。
7.はじめての妊娠・出産安心マタニティブック
妊婦
20代後半
赤ちゃんの毎日の様子がわかることが決め手で購入しました。ママの体調の変化や、ママに必要な栄養などの情報も記載されていて便利です。赤ちゃんについて質問形式で答えていく見開きページもあって、記入しやすいですね。
アメリカで80万部以上売れたマタニティブックで、毎日の赤ちゃんの成長の様子と妊婦の身体の変化についてしっかりと記載されています。読み物としてのページが多く割かれているため、マタニティアルバムと併用して使ってもいいでしょう。
ページ下部のメモ欄があり、毎日少しずつコツコツと記録したい妊婦さんにおすすめです。
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る8. マタニティ・ホワイトブック

黄色の表紙がおしゃれで新鮮なコンパクトな読み物兼マタニティブック。妊娠2ヶ月から臨月までの妊婦の身体の変化や赤ちゃんの成長について記載されている上、月ごとにメモやエコー写真のスペースもあります。
忙しかったり、コツコツ書き進めるのが苦手な妊婦さんにおすすめです。
先輩ママ
30代前半
コツコツ書くことが苦手な私でも続けられそうな薄さです。簡易な記入欄なので、ずぼらさんにもおすすめできますよ。
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る9. 育児日記赤すぐオリジナル
赤すぐオリジナル育児日記https://t.co/4ZzhwKzoM0 pic.twitter.com/c5IRUdM8jm
— ひとりごと (@AeKqj) April 9, 2016
AKANBO専属ライター
30代前半
口コミで好評な育児日記を購入したところ、マタニティの記録を残せるページを発見。マタニティのページは10ページにも満たないのですが、毎月1枚のエコー写真とちょっとしたメモを残したいのであれば、育児日記主体のこの1冊でも十分だと思います。
パパママから赤ちゃんへのメッセージ欄や、名づけの由来、手形足型を残せるページもあって気に入っています。
こちらは赤ちゃん誕生後に使う育児日記なのですが、マタニティダイアリー代わりになるページが冒頭にあります。月1枚のエコー写真を貼ってひと言コメントを書くだけで埋められるので、出産が近いママでも簡単に思い出を残すことができますよ。
赤ちゃんの記録を1冊にまとめたい妊婦さんにおすすめです。こちらは育児日記としても先輩ママから人気のお品です。
10.マタニティノート

Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目