100均で買える離乳食グッズ25選!ダイソー・セリアなど!製氷皿や保存容器など!
100均には離乳食グッズがたくさんあります。《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別におすすめの離乳食グッズを紹介します。また、番外編として100均アイテムで作る離乳食の便利グッズを紹介するので参考にして作ってみましょう。
100均おてふきシートケース作り方【動画】
お手拭きシートの詳しい作り方については動画を参考にしてください。準備するものもわずかなので100均アイテムでオリジナルの手お拭きシートケースを作って周りと差をつけましょう。
100均アイテムで手作り【オリジナル食器】
100均のダイソー、セリア、キャンドゥでは元々かわいらしい離乳食にピッタリの食器がたくさんあります。しかし、シンプルな模様のない食器もたくさんあります。そんなシンプルな食器を100均アイテムを使ってオリジナル食器にできるのです。100均アイテムを使ったオリジナル食器づくりをみてみましょう。
オリジナル食器【アルファベットシール】
100均にはこのようなアルファベットのシールがあります。このシールを使ってオリジナル食器を作る事ができます。このシールを貼るだけで簡単にオリジナル食器を作れるのです。
柄もないシンプルなマグや水筒、お弁当箱にこのようにアルファベットシールを貼るだけで素敵になりますよね。アルファベットシールは食器に貼れる用の耐水性に物があります。食器に使う時は耐水性かどうかを注意して選んでください。
オリジナル食器【転写シール】
100均にはこのような転写シールもあります。転写シールとは転写したいシールを切ってから貼りたい場所にシールをつけてこするだけです。こする棒はシールと一緒についてきます。こすったあとに透明のフィルムをはがすだけで簡単につける事ができます。
転写シールは様々な素材に対応していて、布用や木製用、陶器用等幅広くあります。転写シールは耐熱や耐水性の物もあるので貼りたいものに合わせてください。プラスチックや陶器の食器につける場合は耐熱や耐水性にものがおすすめです。
オリジナル食器【らくやきマーカー】
シンプルな陶器の食器を離乳食食器用にリメイクしたい時におすすめなのがらくやきマーカーです。陶器に好きな絵を描いてオーブンで焼くだけです。焼く前は拭けばすぐに絵は落ちるので失敗してしまっても何度も書き直すこともできるのです。準備する道具もマーカーと絵を描きたい食器だけです。
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目