吐きつわりとは?いつまで続く?原因と対処法!食べ物は?体験談多数

【医師監修】さまざまなつわりの中で最もつらいのが「吐きつわり」でしょう。ひどくなると脱水症状を起こし入院することもあります。吐きつわりとは?いつまで続く?原因、対処法は?おすすめの食べ物は?などについて多くの先輩ママの体験談やドクターの助言を交えて説明します。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠初期最大の試練!吐きつわりって?
  2. つらい吐きつわりはいつからいつまで続くの?
  3. 吐きつわりが起こる原因は?
  4. 吐くのがつらい!吐きつわりの対処法は?
  5. 吐きつわりのときにおすすめの食べ物はあるの?
  6. 自分に合った吐きつわり対処法を見つけよう!

吐くのがつらい!吐きつわりの対処法は?

残念ながら吐きつわりには治療法はありません。しかし、少しでも吐きつわりのつらさを和らげるための対策がいくつかあります。自分に合った吐きつわり対策を見つけてみましょう。

自分の吐きつわりの傾向を知る

吐きつわり対策で最も大切なのが、自分の吐きつわりの傾向を知ることです。何が食べられないのか、どんな時間帯がつらいのかといったことを知っておくとよいでしょう。家族にも自分の吐きつわりの傾向を伝えておけば、的確にサポートしてもらうことができます。

楽に吐ける環境を整える

少しでも楽に吐ける環境を整えましょう。

「吐くのが怖い」や「突然吐いたらどうしよう」と不安な気持ちでいると、余計に気分が悪くなってしまうことがあります。妊娠初期は栄養がうまく取れていなくても赤ちゃんへの影響はほとんどないといわれているので、吐くことは悪いことではありません。気持ちの上で「吐いても仕方ない」と割り切って、少しでも楽に吐けるようにしましょう。

トイレで吐くのが苦手な人は、手の届く位置にスーパーの袋を常備しておくのがおすすめです。

食事は食べられるものを少しずつ

食事は食べられるものを少しずつとりましょう。

吐きつわり中には「赤ちゃんに栄養が届かないのでは?」と不安になりがちですが、無理に食事をとる必要はありません。先ほども触れたように、つわりの時期に思うように栄養がとれなくても赤ちゃんに影響はないといわれています。自分に合った食べ物を見つけて、少しずつ口にするようにしましょう。

ただ、脱水症状になると吐きつわりが悪化してしまうことがあります。脱水症状対策のためにも、水分の摂取はこまめに行いましょう。

カズヤ先生

産婦人科医

つわりで最も気をつけるべき症状は脱水です。 食べ物は、しばらく取れなくても、それほど問題にはなりませんが、水分が取れなくなると脱水症状を引き起こし 稀(まれ)ではありますが、入院し点滴治療を開始することもあります。

マスクなどでにおい対策

マスクなどでにおい対策もしておきましょう。吐きつわり中は、においにも敏感になりがちです。妊娠するまでは大好きだったにおいさえも、吐き気を悪化させてしまうことがあります。シャンプーやボディーソープなどを無香料のものに変えておくのもおすすめです。

女性

40代前半

全般的なにおいがつらいので、鼻の穴にテープを貼ってマスクをしています。

無理に家事をしない

無理に家事をしないようにしましょう。

吐きつわりでつらいときは、家事が思うようにできずイライラしてしまいますよね。「なぜ私ひとりで何もかもやらなきゃいけないの?」と思い詰めずに家族に相談しましょう。家族に家事を手伝ってもらうことで負担も減り、気持ちが楽になります。家事の途中でも、つらいと感じたらすぐに休息をとってください。

先輩ママ

20代後半

20週過ぎて調子が良くなるまで夫に協力をお願いしました。朝食とお弁当はコンビニで買ってもらい、夕食には宅食を取ってもらうようにしていました。

ストレスをためこまない

ストレスをためこまないようにしましょう。ストレスをためると、吐きつわりを悪化させてしまうことがあります。つらい時期には「なぜ私だけこんなにつらい思いをしないといけないの?」と孤独に感じてしまうかもしれません。家族に話を聞いてもらったり、気分のいいときに外に出たりして気分転換しましょう。

女性

30代前半

つらいときは、赤ちゃんのエコー写真を見て気持ちを和らげていました。