100均の和紙20選!ダイソー・セリアなど!障子の張り替えや印刷もできる!
100均の〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉などでは、可愛い和紙や素敵な柄の和紙が販売されています。そんな100均の和紙で、かわいい&おしゃれな【活用アイデア】や購入者の【口コミ・レビュー】などをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
透明のスマホケースに和紙をペタペタした。 pic.twitter.com/38RDxv10gp
— 淵 (@pmsm_p) July 13, 2018
100均で販売されている和紙はデコパージュに活用することができます。自分の気に入った和紙を使用して、スマホケースをデコパージュすることもできるんですよ。
【100均和紙】活用法⑦和紙で箸袋

100均の和紙は単なる和紙では終わりません。私たちの日常生活を華やかに彩ってくれるんですよ。そのひとつに和紙を使った箸袋を作ることができます。お花見の季節や来客用のお箸を美しく演出させることができる箸袋を作ってみるのも良いですね。和紙で作る箸袋はとても上品に見えるのでおすすめですよ。
100均の和紙を使ったインテリア実例5つ

ここからは、100均の和紙を使用したインテリアの実例を5つご紹介します。とても100均の和紙とは思えないほど素敵に活用できるので、ぜひインテリアに和紙を取り入れてみてください。それではみていきましょう。
【100均和紙】インテリア実例①和紙のランプシェード
100均の和紙を使ってインテリアにアレンジしたくなるのが「和紙のランプシェード」です。販売されているランプシェードを購入するとなると費用もかさみますが、100均の和紙を使ってリメイクさせると材料費も安く抑えることができます。和紙のデザインを洋風なものにすれば、和室だけではなく、洋室にも北欧風に映えるランプシェードを作ることができますね。
【100均和紙】インテリア実例②和紙のランチョンマット

100均の和紙は、「和紙ランチョンマット」としてインテリアに活用することもできます。和紙で作るので特殊加工しているタイプではないため、1度きりの使用となってしまいますが、お正月やお食い初めなどのイベントで日本風デザインのランチョンマットを作ってみるのも楽しいですね。和紙や千代紙を切って貼って強度を増したスタイルにするのもおすすめです。
【100均和紙】インテリア実例③和紙でガーランド

100均の和紙は和風のガーランド作りに活用することもできます。お正月にホームパーティを開催したり、ひな祭りなどのイベントの時にガーランドを飾って華やかなインテリアに仕上げても良いですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目