【プロかよ!】ダイソーの編み物キットで作るおしゃアイテム5選!
初心者には難しいと思われがちな編み物も、ダイソーの編み物キットを使えば簡単に作れます。人気のアイテムも手作りならコスパも抜群。おしゃれな人の作品をお手本にインスピレーションを高めたら、さっそくキットでトライしてみましょう。おすすめの作り方動画も紹介しています。
カラフルな小物を手作りしたい時、何色か毛糸を揃えたり、途中で糸を替えたりするのが初心者にとっては大変ですよね。でも、この毛糸は色が途中で変わっているので、糸替えの手間なくボーダー柄が作れてしまうスグレモノ。カラーバリエーションも3種類あります。
人気上昇中の「ひきそろえ糸」もバリエーション豊富。何種類もの素材をあわせて作られた糸だから、見ているだけでとっても魅力的。タッセルなどのアクセサリーを作るのにおすすめです。
ダイソー新商品かな。新しいTシャツヤーンを見つけ、思わず買ってしまった。仕事のネタに使おう🎵#ダイソー新商品 #Tシャツヤーン pic.twitter.com/4yfcfpCsSY
— rikoriko (@rikomom1) January 7, 2018
「Tシャツヤーン」とは、古くなったTシャツを細くカットして作る毛糸のこと。エコだけど、自分でカットするのはちょっと大変。そんなTシャツヤーンが100均で手に入るのでありがたいですね。可愛い星柄で何を作るか迷ってしまいます。
とても悲しかったからさっき買い出しついでにダイソーで色んな毛糸買ってきた
— すいみん@無理 (@dedede___nya) January 7, 2018
安くて可愛くてこんなに買えるのありがたい pic.twitter.com/3oh5ePWi65
色、素材ともに本当にたくさんの毛糸が揃っているダイソー。安いからアクリルばかり?と思われがちですが、ちゃんとウール100%の商品もあります。ついつい大人買いしてしまいますね。
キットに慣れたら編み物の世界を広げていこう
誰でも始めは初心者です。編み物キットを使って編み物の世界に一歩踏み出せば、「もっとこうしたい!」という欲求がドンドン生まれてくるはずです。100均でも編み物グッズはたくさんありますが、コスパを度外視した「世界にひとつだけの逸品」作りにチャレンジするのもいいかもしれません。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目