【プロかよ!】ダイソーの編み物キットで作るおしゃアイテム5選!
初心者には難しいと思われがちな編み物も、ダイソーの編み物キットを使えば簡単に作れます。人気のアイテムも手作りならコスパも抜群。おしゃれな人の作品をお手本にインスピレーションを高めたら、さっそくキットでトライしてみましょう。おすすめの作り方動画も紹介しています。
ボンボンやタッセルはアクセサリーとの相性抜群。人気のタッセルピアスを始め、ボンボンを使ったヘアゴムなど、アイディア次第で本当にたくさんのものが作れそうです。インスタではお手本にしたいアイテムがたくさん見つかりますよ。
その他のハンドメイドについては以下の記事も参考にしてみてください。
編み物キットで初心者でも簡単に手作りできた!
ダイソーの編み物キットを使って簡単に手作りできたという口コミをご紹介します。初心者やお子さまでも簡単に作れちゃうのが、編み物キットのすごいところですね。手作りを楽しんでいる人たちの声を集めました。
編み物キット口コミ① 手編みデビュー!子供でもラクラク
娘が小一時間でマフラー完成させてびっくり笑。
— 洗濯板 (@so_mariii) January 22, 2018
ダイソーのニットメーカーとセリアのボンボンメーカーめっちゃ優秀✨オススメ!! pic.twitter.com/X8YTO5eYX1
お子様でも一時間程度で作れるのはビックリですね。マフラーならボンボンとの組み合わもおすすめ。世界でひとつだけのマフラーの完成です。
編み物キット口コミ② たっぷり毛糸でボリューム感満点
ゆる〜くテレビ見ながら三時間くらい編んで完成。
— だら主腐いしゅ (@i_s_h_t_a_r) November 8, 2017
ニットメーカー二つ、フリース毛糸12玉でこの長さ。
これで冬のゲームも寒くない!(ぁ
それにしても鏡汚いでござる…拭いとこ
#ダイソー #ニットメーカー pic.twitter.com/8mdUHxtePR
こんな絶妙な色合いとボリューム感のある毛糸が100均で手に入るんですね。さすがにこの長さのマフラーを作ると毛糸も10玉以上必要になりますが、楽しみながら作って1500円以内ならコスパも十分と言えます。
編み物キット口コミ③ 手作りで愛情でたっぷりの贈り物
息子のマフラー編みました🎶
— ここママ (@cocochanman1221) January 30, 2018
ダイソーの毛糸2玉、ダイソーのニットメーカーで1時間もしないでつくれましたよ!
すごくあったかくて、親子でもおそろいにできます✳
オススメ!#ダイソー#ニットメーカー pic.twitter.com/7Ds62mNv1s
赤ちゃんへの贈り物として、手編みのマフラーなんて最高ですね。しかも100均の毛糸2玉で作れるからコスパの面でもGOOD。親子お揃いで作っても費用が気になりません。
編み物キットとあわせて買いたい100均グッズ
ダイソーの毛糸も常にいろんなのが出てるよな〜 初心者には助かる〜 pic.twitter.com/jxEW5ic3zN
— hirono (@hir0n0) January 26, 2018
ダイソーには100均とは思えないクオリティーの関連商品がたくさんあります。毛糸も毎年新しいものがどんどん登場するので、作品作りの参考にしてみてください。口コミで人気の商品は品薄なので早めのチェックが必要です。また、編んでいる途中で毛糸が足りなくなっても、同じものが買えるとは限らないので、少し多めに買っておいた方がいいかもしれません。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目