妊娠・出産
妊娠後期の下痢って問題ない…?流産する?原因を知って正しい対処をしよう!
【医師監修】妊娠後期の下痢って問題ないのでしょうか。下痢で流産することってあるのでしょうか。妊娠後期の下痢や便秘についてドクターの助言を交えて説明します。下痢や便秘には要注意な点もあります。原因を知って正しい対処をしましょう。妊婦さんはぜひ参考にしてください。
( 5ページ目 )
Contents
目次

妊娠中は体調が変化していくので、吐き気や下痢など思わぬ症状があらわれることもあるかもしれません。妊娠後期に入って臨月でお腹の張りが気になる頃の下痢や便秘には様々な原因があります。対策についてもしっかりと把握しておくのが大切でしょう。吐き気がしたり下痢、便秘になったとしても、出産間近のサインではない可能性もあります。
臨月でお腹の張りが気になる頃に吐き気があったり、下痢や便秘になったからといって、流産や早産を必要以上に心配する必要はありません。医師に相談することで改善できる症状がほとんどなので、気になる場合は健診で相談しましょう。
カズヤ先生
産婦人科医
下痢症状も、便秘症状も軽症のレベルであれば、基本的にはかかりつけ産婦人科医でフォローしていただいても構いません。 しかし、稀(まれ)に、専門的な消化器疾患の診断が必要な場合もあります。 症状が悪化したり、長引く場合は、かかりつけ産婦人科医に相談し、専門の消化器科で診断してもらった方が良いでしょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目